ホーム > くらし・手続き > 社会参画・地域活性化 > 地域活動支援情報 > 「地域活動 ちえぶくろ」~地域活動を推進していくために~
最終更新日:2022年2月16日
ここから本文です。
地域活動を推進していただくためのちょっとしたノウハウや、すでに取り組んでいる地域の事例などを紹介した「地域活動ちえぶくろ」をご紹介します
地域活動ちえぶくろ~地域活動を推進していくために~
これから地域の課題を解決するために取り組もうとする方、実際に地域活動を実践されている方、地域活動を進める職員や各区に配置されているまち育てサポーターなどの手引きとして作成しました。
「神戸市民による地域活動の推進に関する条例」に基づく神戸市地域活動推進委員会で、条例に掲げる「市民の知恵と力が生きる、個性豊かで魅力と活力とにあふれた地域社会」を実現していくために、どのように市民と市が協働と参画のまちづくりを進めていけばいいのか、今どのようなことが求められているかを検討しています。
その中で、自ら地域課題の解決に取り組もうとする市民のみなさんが、市と協働してスムーズに問題解決を図り、地域の総合力を高めていくには、まずそのノウハウを提供するマニュアルが必要と考え、部会を設けて検討した結果、「地域活動ちえぶくろ」としてまとめました。
市民が地域の課題に気づいた時、課題解決のために、どのような団体にどのような方法で具体的な地域活動につないでいけばいいのか、さらに地域活動をうまく進め、活発化していくにはどのように取り組んでいけばよいのかを、活動事例を盛り込みながらわかりやすく解説しています。
↓こちらをクリックしてご覧いただけます
地域活動ちえぶくろ(R2.4月改訂版)(PDF:28,676KB)
※紙媒体での配布は、原則行っておりません。お手数ですが、ご入用の際は上記PDFデータをダウンロードし、印刷頂くようお願いいたします。
詳細については、企画調整局つなぐラボ(TEL:322-5170)にお問い合わせください。
神戸市地域活動推進委員会・神戸市