ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年6月 > コロナ禍で困難を抱える女性に対する相談支援業務の委託事業者の募集
最終更新日:2021年7月9日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年6月28日)
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、経済的困窮等の理由により生理用品を十分に手に入れることができない「生理の貧困」が社会課題として関心を集めています。こうした課題は女性が置かれる孤独・孤立の状況の表れであり、行政として対応する必要があります。
こうした状況に対応し、問題を抱える女性や子育て世帯等の受け皿として気軽に相談できる場をつくり、個々の事情に寄り添った支援につなげるため、コロナ禍で困難を抱える女性に対する相談支援業務を委託する事業者を公募型プロポーザルにより募集します。
本業務は、様々な問題を抱える女性や子育て世帯等が気軽に相談できる受け皿をつくり、必要に応じて個々の事情に寄り添った支援につなげることを目的とするものです。
「コロナ禍で困難を抱える女性に対する相談支援業務 仕様書」のとおり
(1)期間 契約締結日から令和4年3月31日まで
(2)金額 9,500,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む)
NPO(特定非営利法人)、社団法人、財団法人、社会福祉法人等、公益性がある民間団体であること。
本社・本店を神戸市内に有する者であること。
その他の条件については、「『コロナ禍で困難を抱える女性に対する相談支援業務』委託にかかる実施要領」のとおり。
(1)配布期間 令和3年6月28日(月曜)~令和3年7月20日(火曜)
(2)配布方法 本ページ下部に掲載
(1)実施要領等の配布開始 令和3年6月28日(月曜)
(2)質問受付期限 令和3年7月5日(月曜)
(3)企画提案書の提出期限 令和3年7月20日(火曜)
(4)選定結果通知・契約締結 令和3年8月上旬
(5)事業開始 令和3年9月上旬
(6)事業実施期間 令和4年3月31日(木曜)まで
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330