記者資料提供(2022年11月8日)
神港橘高校は「ひと」を「たから」と捉え、神戸を愛し、支える「人財」を地域とともに育てることをコンセプトに、平成28年4月に商業高校として開校し、これまでも市内のホテルと連携し、地域課題の研究やインターンシップなどを通して生徒の職業観を養う教育活動に取り組んできました。
昨年度に引き続き、次代を担う人材の育成やホテル産業及び神戸北野地区の活性化など、地域課題の解決に取り組むために、ホテル北野プラザ六甲荘と連携し、「高校生ホテル2022」を開催します。
1.概要
日時:令和4年11月17日(木曜)から18日(金曜)まで
場所:ホテル北野プラザ六甲荘
神戸市中央区北野町1-1-14
TEL:078-241-2451(代表)
FAX:078-241-2497
https://www.kourituyasuragi.jp/kobe/
料金:15,000円~(1泊2食付、40名限定)
実施内容:神港橘高校2年生、情報類型システム活用コースの生徒53名がフロント、レストラン、客室等ホテルの業務を実践します。
ねらい:生徒自らが企画、運営や接客等の業務のほとんどを実践することで、職業観の育成を図ります。
さらに、卒業後の進路選択として地域に根付く人材となることをねらいとしています。
2.事前指導計画
6月 六甲荘の歴史を知り、ホテルのマナー・ホスピタリティーについて学ぶ。
7月 ホテルの見学等を行い、テーブルマナーを体験する。高校生らしいおもてなしやディナーメニューを考える。
9月 ホテルで実習、部署・担当を決める。
10月 ホテルで実習、サービス業の知識や技能の向上を図る。
11月 ホテルで実習、最終の打ち合わせを行う。
3.その他
・取材を希望される場合は必ず11月15日(火曜)17時までに教頭の尾久土へご連絡ください。
・当日は、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底いたします。関係者を含め参加者にはマスク着用の上、参加いただきます。
・参加者には、配慮を要する生徒がおりますので、生徒の撮影やインタビューは、当日の責任者(井形)に確認のうえ行っていただきますよう、お願いいたします。
・取材に際しては、自社腕章を着用お願いいたします。