記者資料提供(2022年5月27日)
葺合高等学校国際科2年生の選択科目グローバルスタディーズ(GS)2Cにおいて、神戸市市長室国際部国際課の出口幸治交流企画担当課長とウクライナ出身の神戸市市長室国際部のルチュク・レオ国際経済連携専門官をお招きし、講演を実施します。
1.概要
日時:令和4年6月1日(水曜)1限目(8時30分から9時20分まで)
場所:神戸市立葺合高等学校 国際交流棟1階 CALL1(中央区野崎通1丁目1-1)
参加者:国際科2年生 33名
講演者:出口 幸治 神戸市市長室国際部国際課 交流企画担当課長
ルチュク・レオ 神戸市市長室国際部 国際経済連携専門官
演題:「神戸とウクライナとの連携・交流の現況」
講義内容:神戸市がこれまで培ってきたウクライナとの連携及び経済を中心とする交流の説明や神戸市でのウクライナからの避難民の受け入れの現状や課題などについて、ウクライナの基本情報とともに講演いただきます。
2.(参考)グローバルスタディーズ(GS)
本校国際科では、世界で活躍するグローバルリーダーを育てるプロジェクトの開始と共に学校設定教科「グローバルスタディーズ(GS)」を設けました。英語のコミュニケーション力はもちろん、日本や世界についての幅広い知識、世界の人々と意見を交換し問題解決を目指して考察し実践する力を育てます。
3.その他
・取材を希望される場合は必ず5月31日(火曜)17時までに教頭の桝見(ますみ)へご連絡ください。
・当日は、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底いたします。
・参加者には、配慮を要する生徒がおりますので、生徒の撮影やインタビューは、当日の責任者(桝見)に確認のうえ行っていただきますよう、お願いいたします。
・取材に際しては、自社腕章を着用お願いいたします。