ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年4月 > 特殊詐欺対策電話機などの購入費補助を実施します

特殊詐欺対策電話機などの購入費補助を実施します

ここから本文です。

記者資料提供(2023年4月12日)
危機管理室防犯対策担当
特殊詐欺の手口は日々巧妙化しており、特に高齢者を狙う悪質なケースは後を絶ちません。
2022年には兵庫県内で約18億円、神戸市では約5億8千万円の被害があり、2021年と比べて増加傾向にあります。
特殊詐欺の被害を未然に防ぐため、神戸市では、昨年度に引き続き今年度も、着信前に相手へ自動音声で警告し通話時も自動で録音をする、特殊詐欺対策機能が備わった固定電話機や外付け機器を購入する費用の補助制度を実施します。

対象者

申請時点で神戸市に住民登録があり、実際に居住している65歳以上の方
(上記の方と同居している方からの申請も可)

対象機器

特殊詐欺対策機能(着信前自動警告機能及び自動録音機能)が備わった固定電話機又は外付け機器

※全国防犯協会連合会が推奨する「優良防犯電話推奨品目録」記載の機器もしくは必要な機能があると市長が認める機器
※着信前自動警告機能:呼び出し音が鳴る前に相手に対し通話を録音する等の警告メッセージを流す機能
※自動録音機能:通話内容を自動で録音する機能

対象経費

特殊詐欺対策電話機:上限8,000円
外付け機器:上限4,000円
※ただし購入額が上限に満たない場合は、購入額と同額

申請期間

2023年5月8日から2024年1月31日まで
(2023年4月1日から2024年1月31日までに購入した機器が対象)

申請方法

申請書を市ホームページや危機管理室、区役所地域協働課の窓口から入手し、必要事項を記入の上、領収書等の必要書類を添えて、危機管理室に郵送。