初企画!「オンライン神戸港ボート天国」開催
― オリジナル動画を配信、神戸港遊覧船のチケットが当たるプレゼント企画も ―
◆オンライン神戸港ボート天国◆
神戸観光局港湾振興部では、神戸港で働く官公庁船艇や団体の紹介をはじめ、航海シーンや船内の様子、作業風景などのオリジナル動画を制作し、海の日にあたる7月22日(木曜・祝日)より専用ホームページにて順次配信いたします。
船長自らが船の紹介をしていただいた映像や、団体より提供いただいた普段は見ることのできない貴重な映像など、今回の「オンライン神戸港ボート天国」でしか見れない盛りだくさんの内容となっています。
また、配信した動画内のキーワードを集めて、応募いただいた方の中から抽選で神戸港遊覧船の乗船引換券をプレゼントします!
◆開催期間◆
令和3年7月22日(木曜・祝日)~8月31日(火曜)
◆視聴方法◆
神戸観光局港湾振興部のホームページ内に「オンライン神戸港ボート天国」
専用ページを公開します。どなたでもご覧いただけます。
神戸観光局港湾振興部ホームページ
http://www.kobe-meriken.or.jp/(外部リンク)
【オンライン神戸港ボート天国 参加船艇・団体】
神戸運輸監理部 交通船「はるかぜ」★

神戸海上保安部 巡視艇「ふどう」★
近畿地方整備局 海面清掃兼油回収船「Dr.海洋」★
神戸市港湾局 港務艇「竜王」★
神戸税関 監視艇「こうべ」★
神戸清港会 海面清掃船「清港丸」★
海技教育機構海技大学校 練習船「海技丸」★
神戸大学海事科学部 附属練習船「深江丸」★
神戸市消防局 消防艇「たかとり」
兵庫県立香住高等学校 漁業実習船「但州丸」
日本船舶職員養成協会近畿(JEIS)
関西小型船安全協会
◆神戸港遊覧船乗船引換券 プレゼント企画◆
「オンライン神戸港ボート天国」の動画をご視聴いただき、プレゼント企画に応募いただくと、抽選で100組200名の方に、神戸港遊覧船「boh boh KOBE」「ロイヤルプリンセス」「オーシャンプリンス」「コンチェルト」いずれかの乗船引換券(ペア)をプレゼントします。(乗船引換券はお手元に届いた日から令和3年11月末までご利用いただけます)
■応募方法
「オンライン神戸港ボート天国」で配信した動画のうち、★印記載の動画(8動画)を視聴いただくと、それぞれの動画内のどこかにプレゼント企画番号の“数
字”が表示されます。8個すべての数字を集めて合計し、ホームページ内に記載の申込フォームよりご応募ください。
※合計した数字は申込フォームの「備考」欄に記載してください。
■応募締切
令和3年8月16日(月曜)
■当選発表
厳正なる抽選のうえ、賞品の発送をもって当選発表にかえさせていただきます。
■注意事項
・ご応募はお一人様1回とさせていただきます。
・応募の際に遊覧船をお選びいただくことはできません。
・乗船引換券の発送は8月末を予定しています。
◆オリジナル動画ダイジェスト版◆
今回撮影したオリジナル動画のダイジェスト版を、開催に先駆けて、神戸観光局港湾振興部 公式Twitter・公式Facebookで公開しています。ぜひご覧ください。
公式Twitter
https://twitter.com/kobeport1958(外部リンク)
公式Facebook
https://www.facebook.com/KobePort1958(外部リンク)
◆神戸港ボート天国について◆
<趣旨>
神戸港ボート天国は、都心部に近い水域で、市民に海洋レジャーを気軽に楽しんでいただける場所を提供することにより、港や海・船への親しみを深めていた
だき、海洋性スポーツの振興と海事思想の普及、さらには海難事故の防止にも寄与することを目的として平成2年より開催しております。これまでは、神戸港で
働く官公庁船艇などが神戸港に一堂に会し、一般公開や体験航海を実施していましたが、昨年は新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、中止と
いたしました。第37回目を数える今回は、密にならずお家でも楽しめる形としてオンラインでの開催を企画しました。
<主催>
一般財団法人神戸観光局、神戸市港湾局、公益社団法人神戸海事広報協会、Kobe Love Portみなとまつり実行委員会
<協力団体>
第五管区海上保安本部・神戸海上保安部、神戸税関、近畿地方整備局、神戸運輸監理部、神戸市水上消防署、海技教育機構海技大学校、神戸大学海事科学部、
神戸清港会、兵庫県立香住高等学校、日本船舶職員養成協会近畿、関西小型船安全協会、早駒運輸、神戸ベイクルーズ、神戸クルーザー
◆お問い合わせ◆
(一財)神戸観光局 港湾振興部 振興課 電話 078-327-8982