ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年9月 > 『KOBE WELCOMEサポート』事業 第2弾始動! ~インバウンド再開に向けて本格実施~

最終更新日:2022年9月29日

『KOBE WELCOMEサポート』事業 第2弾始動! ~インバウンド再開に向けて本格実施~

ここから本文です。

記者資料提供(2022年9月29日)

 この度の10月11日からの水際措置の緩和(ビザ免除及び入国者数上限の撤廃)を受け、自由な個人旅行が可能となり、いよいよインバウンドが再開されます。
 神戸観光局では、6月の水際措置の緩和にあわせ、『KOBE WELCOMEサポート』事業を開始したところですが、『KOBE WELCOMEサポート』事業第2弾として、個人旅行をターゲットとした旅マエや旅ナカでの様々な事業を展開してまいります。

1. KOBE WELCOMEサポート事業第2弾の実施内容

(1) WELCOME to KOBEキャンペーン

インバウンド個人旅行客解禁を記念して、神戸市総合インフォメーションセンター・新神戸駅観光案内所にお越しいただいた外国人旅行者から先着300名の方に、神戸の人気観光施設を巡れる「KOBE観光スマートパスポート」1日券をプレゼントいたします。
時期:令4年10月11日(火曜)~
対象:外国人旅行者 
※日本在住の方は、対象となりません。
お受け取り方法:神戸市総合インフォメーションセンター(JR三ノ宮駅東口を出て南側すぐ)・新神戸駅観光案内所(JR新神戸駅改札前)にて、航空券のチケット(電子チケット含む)をご提示ください。
 

(2) WELCOME to KOBE  in KIX 

1インバウンドの空の玄関口である関西国際空港において、旅ナカ個人客をターゲットにプロモーションキャンペーンを実施。
時期:令和4年12月又は令和5年1月予定 3日間程度
内容:キラーコンテンツである神戸牛や灘の酒の試食・試飲コーナー(予定)などを設置するとともに、旅ナカで使えるお食事券やKOBE観光スマートパスポートなどがもらえるキャンペーンを開催します。
 

(3) 台湾向けプロモーション(阪神電車とのアライアンス事業)

阪神電気鉄道株式会社と連携して、台湾向けにプロモーションを実施し、関西の玄関口である関西国際空港を有する大阪からの誘客を図ります。台湾向けの動画・パンフ等を作成し、来年の1月以降に台湾現地での放映・配布を予定。
2
3
 

(4) ムスリムマーケット対策の強化

ムスリムマーケット調査を行い、その結果を検証し神戸の強みを活かしたムスリムガイドブックを新たに作成し(年内)、当該マーケットにプロモーションを行います。

 

(5) 欧米現地での誘客プロモーション

欧米で開催される現地旅行博(11月 英国)に出展および現地エージェントへのセールスコールを実施するなど、リアルプロモーションを行います。
また、ウェブメディアへの記事掲載などメディアプロモーションも展開していきます。

 

(6) WEBプロモーション

英語圏へSNS(英語Facebook、英語Instagram)を通じて神戸の魅力が詰まったプロモーション動画を発信するとともに、中華圏へ神戸に訪れたいと思わせるようなSNSキャンペーンを実施します(中国向け:Weibo・Wechat、台湾・香港向け:繁体字Facebook)。

これまで訪れたことのある人だけではなく、訪れたことのない人にも旅マエ・旅ナカに神戸の魅力を訴求することで、今後の旅の目的地として神戸を選んでもらうようにプロモーションを行います。

参考:『KOBE WELCOME』事業 第1弾 (概要)
https://www.city.kobe.lg.jp/a64051/kanko/kisyasiryo/202206/952544582919.html


2. お問い合わせ

(一財)神戸観光局 観光部 インバウンドチーム
 電話:078-262-1905
 メール:kobe_promotion@kcva.or.jp

  

 

 

お問い合わせ先

(一財)神戸観光局 観光部