神戸圏域における医療体制の整備
国の定める基準により、一般病床及び療養病床は2次保健医療圏域ごとに基準病床(医療法に基づく、整備を図るべき病床数の一定の水準)を定めることとされており、地域の実情に応じ、基準病床数の範囲内で適正な病床の整備を行っています。
現在、兵庫県保健医療計画における既存病床数15,491床(R2.10.1)が基準病床数13,246床(R3.4.1)を上回っており、2,245床過剰の状態となっているため、病床整備の公募は行っておりません。
過去の病床公募の結果
平成28年度の病床公募の結果
平成28年度に実施しました病床配分の結果です。(神戸市保健医療審議会医療専門分科会病床整備検討委員会において協議された結果、配分が承認されました。)
平成26年度の病床公募の結果
平成26年度に実施しました病床配分の結果です。(神戸市保健医療審議会保健医療連絡協議専門分科会病床整備検討部会において協議された結果、配分が承認されました。)
平成23年度の病床公募の結果
平成23年度に実施しました病床配分の結果です。(神戸市保健医療審議会保健医療連絡協議専門分科会病床整備検討部会において協議された結果、配分が承認されました。)
病床整備検討委員会について
1 概要
神戸市保健医療審議会医療専門分科会に属する委員会で、神戸圏域における各開設者の病床整備計画について審査するなど、病床整備(配分)等に関することについて審議を行います。
保健医療審議会の体系の見直しに伴い、平成28年4月1日より名称を病床整備検討部会から病床整備検討委員会へ変更しました。
2 委員について
3 平成28年度 病床整備検討委員会の開催状況
第1回(平成28年7月29日開催)
- 会長、副会長の互選について
- 神戸市病床整備検討委員会の運営について
- 神戸圏域における病床整備(配分)について
- 兵庫県地域医療構想(案)について
会議資料
第2回(平成28年11月9日開催)
- 神戸圏域における病床整備(配分)について
- 神戸大学医学部附属国際がん医療・研究センターへの病床配分について
会議資料
第3回(平成28年12月7日開催)
第4回(平成28年12月14日開催)
第5回(平成28年12月22日開催)
第6回(平成29年1月19日開催)
会議資料
4 平成26年度 病床整備検討部会の開催状況
第1回(平成26年6月26日開催)
- 神戸市病床整備検討部会の運営について
- 部会長、副部会長の選任について
- 神戸圏域における病床整備(配分)について
議事録(PDF:263KB)
第2回(平成26年8月30日開催)
第3回(平成26年9月24日開催)
第4回(平成26年12月24日開催)
- 神戸圏域における病床整備(配分)について(継続審議分)
5 平成23年度 病床整備検討部会の開催状況
第1回(平成23年3月31日開催)
- 神戸市病床整備検討部会運営要領(案)について
- 神戸圏域における病床整備(配分)の流れについて
- 神戸圏域における医療体制の整備について(応募要領案)
- 病床整備検討部会のスケジュールについて(案)
議事録(PDF:173KB)
第2回(平成23年6月22日開催)
- 部会長、副部会長の選任について
- 神戸圏域の医療状況について
- 今後の進め方
- 中央市民病院跡整備について
議事録(PDF:230KB)
第3回(平成23年7月3日開催)
第4回(平成23年7月4日開催)
第5回(平成23年7月8日開催)
第6回(平成23年7月11日開催)
第7回(平成23年7月27日開催)
議事録(PDF:125KB)
第8回(平成23年7月29日開催)
議事録(PDF:99KB)