ここから本文です。
平成28年7月8日、神戸市立葺合高等学校(中央区)、東灘区役所(東灘区)及び認定こども園六甲道COCORO(灘区)を視察いたしました。
神戸市立葺合高等学校は、文部科学省のスーパーグローバルハイスクール事業に平成26年度から5年間の指定を受け、世界で活躍するグローバルリーダーを育てるため、英語のコミュニケーション力はもちろん、日本や世界についての幅広い知識や、世界の人々と意見交換し、問題解決能力を育む教育を展開しています。
東灘区役所は、平成27年10月より、「区役所案内係」を他区に先駆けて先行配置しており、庁舎入口等においての笑顔による積極的な声掛けや、高齢者・障害者への必要に応じた付き添いなどを行っています。また、転入手続き等をワンストップで行う「総合窓口」の実現に向けて、東灘区役所をモデルとして、検討を進めており、市民サービス向上に努めています。
認定こども園六甲道COCOROは、神戸市立灘区在宅福祉センターの指定管理者である社会福祉法人鶯園が運営し、同センターの2階にあります。定員は60名で生後6ヶ月から就学前までのお子様を預かっておられます。また、同センターの地下1階・地上1階で、同じく鶯園が運営するデイサービスや地域包括支援センター等があり、月1回のペースで園児と高齢者の方々が参加する交流行事を行っておられます。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314