ここから本文です。
平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災により選挙日と議員任期の開始が約2ヶ月ずれている状況を解消するため、兵庫県議会などと一緒に国に対し求めていた選挙期日と議員などの任期にかかる特例法が制定されたことに伴い、本市において任期満了の日を震災前の4月29日に戻すために必要な議決を行うため、平成29年6月12日に「神戸市会議員の任期の特例の件」を議員提案により上程し、同日全会一致で可決しました。
議案の可決により、平成31年6月10日に任期が満了することとなる神戸市会議員の任期満了による選挙により選出される同市会議員の任期満了の日は、平成35年4月29日となり、平成35年の選挙では選挙期日と議員任期が震災前の状況に戻り、「ずれ」が解消することとなります。
日程
|
内容
|
---|---|
平成28年4月20日(水曜)
|
選挙期日の議員任期のあり方に関する神戸市会,西宮市議会及び芦屋市議会の3市正副議長による連絡会設置
|
平成28年6月2日(木曜)
|
県議会・3市議会連絡会
「選挙期日と議員等の任期にかかる特例法制定」の総務大臣要望にかかる協議
|
平成28年6月6日(月曜)
|
「選挙期日と議員等の任期にかかる特例法制定」の総務大臣要望(東京)
|
平成28年7月4日(月曜)
|
県議会・3市議会連絡会
特例法制定の考え方及び要望の進め方について ほかの協議
|
平成28年12月26日(月曜)
|
県議会・3市議会連絡会
「選挙期日と議員任期にかかる特例法制定」にかかる協議
|
平成29年5月12日(金曜)
|
「平成31年6月1日から同月10日までの間に任期が満了することとなる地方公共団体の議会の議員及び長の任期満了による選挙により選出される議会の議員及び長の任期の特例に関する法律」が可決・成立
|
平成29年5月12日(金曜)
|
「地方公共団体の議会の議員及び長の任期の特例にかかる法案」にかかる報告会(東京)
|
平成29年5月23日(火曜)
|
県議会・3市議会連絡会
議員任期等の特例法成立後の各議会の対応にかかる協議
|
平成29年6月12日(月曜)
|
「神戸市会議員の任期の特例の件」を議員提案で上程、全会一致で可決
|
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314