ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年11月 > 令和4年度第13回神戸市教育委員会会議の結果

最終更新日:2022年11月11日

令和4年度第13回神戸市教育委員会会議の結果

ここから本文です。

13syasin

記者資料提供(2022年11月11日)

1. 第13回教育委員会会議

日付:令和4年10月20日(木曜)

時間:9時00分~10時55分

場所 :神戸ハーバーランドセンタービル4階 教育委員会会議室

2. 当日の議題と結果

当日の議題と結果を以下URLに掲載しています。      

https://www.city.kobe.lg.jp/a73592/kosodate/education/kyouikuiinkaikaigi/r04kekka.html

3. 主な会議内容

教第37号議案  神戸市立学校施設目的外使用規則の一部を改正する規則について

 神戸市学校体育施設予約システムを活用した中学校体育館の夜間開放を実施することに伴う規則改正等について審議し、可決した。
 現段階の予約の申込み状況等を確認した上で、今後、夜間使用により体育館の使用頻度が上がるため、維持管理をしっかりと行う必要がある等の意見があった。


教第38号議案  神戸市生涯学習支援センターその他の施設条例施行規則の一部を改正する規則に関する意見公募手続きの実 
         施について

 神戸市生涯学習支援センターその他の施設条例施行規則の一部を改正する規則に関する市民意見公募手続きの実施について、社会教育法に定める市長による教育委員会への意見聴取の手続きに基づき、改正案の説明を受け、以下のとおり意見を決定した。
 神戸市生涯学習支援センターその他の施設条例施行規則別表で規定している附属設備のうち、オーバーヘッドプロジェクタ及びスライド映写機を使用対象から除くための変更等の改正案について、原案どおり市民意見公募手続きを実施することに異議はない。

 

協議事項38 コロナ禍における教育活動について

 令和4年10月14日時点の学校園における新型コロナウイルス感染症の感染状況や各学校の体育や家庭科、行事の実施状況等を確認した上で、今後の教育活動について協議を行った。
 今年度3年ぶりに実施された水泳授業の実施について確認した上で、今年度、安全に実施できたことを参考に来年度以降も取り組む必要性がある等の意見があった。
 


協議事項39 令和5年度神戸市立特別支援学校実習助手採用候補者選考について

 特別支援学校の実習助手の配置については、学級数、児童生徒数の増加に加え、障害の重度・重複化及び多様化への対応が求められているため、特に、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の需要が高いという現状を考慮し、今年度も専門性を有する職員を採用する必要性があることについて協議した。

 

協議事項40 通学における安全対策について

 すべての市立小学校で行っている通学路等の改善・要望等の集約状況や学校園と地域との登下校の見守り・巡回の実施等の取組み及び、市立特別支援学校のスクールバスにおける、児童生徒の所在確認の徹底や通学時の対応状況について協議を行った。
 学校園の登下校時の見守りについては、教職員の働き方改革の観点から、輪番制にしたり、見守り場所を変えたりする等、勤務時間内で行えるよう徹底していく必要がある等の意見があった。
 また、各小学校区内で把握した通学路等における改善・要望等を集約することについて、各学校間で、改善すべき点の視点のずれを少なくするために、事務局から改善すべき基準を再度周知する必要性があるとの意見があった。

 

協議事項41 令和5年度神戸市学校司書(会計年度任用職員)の募集について

 令和5年度の学校司書全校配置に向けて、現在の配置状況等について協議を行った。
 複数校配置は、1校あたりの配置時間が短くなるので、教員と役割分担を図り、業務の優先順位をつけて取り組んでいく必要がある等の意見があった。

 

協議事項42 学校生活のルールや決まり(校則など)見直しの取組み状況について

 令和3年度に策定した「学校生活のルールや決まり(校則など)に関するガイドライン」(令和4年度に一部改訂)に基づいて、各校でのルールや決まりの見直しを行っている現状を確認した上で、今後の取組みについて協議した。
 児童生徒が主体性をもって校則の見直しを進めることが中長期的な観点でいえば後輩たちに学校の良さを継承することにつながることや各校での取り組みの好事例を積極的に他校に周知を行う必要性がある等の意見があった。
 

お問い合わせ先

教育委員会事務局監理室