ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年8月 > 神出山田自転車道をクロスバイクで走ろう!!~シェアサイクルの試行、貸出返却拠点を増やします~
最終更新日:2021年8月20日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年8月20日)
神戸市の北区と西区に位置する「神出山田自転車道」は、都心部から車で30分の里山に位置し、豊かな自然や伝統文化が息づく沿線地域の魅力を感じることのできるサイクリングロードです。
神出山田自転車道を広く知っていただき、またwithコロナ時代においてレクリエーションを楽しんでいただくため、昨秋および今春には、つくはらサイクリングターミナルを貸出返却拠点としてシェアサイクルを試行実施し、多くの方々にご利用いただきました。
このたび、さらに多くの方々に神出山田自転車道を自転車で走りながら秋を感じ、楽しんでいただけるよう、貸出返却拠点を4か所に増やしてシェアサイクルの試行を実施します。
神出山田自転車道をより多くの方々に楽しんでいただくとともに、人の密集を避けつつ、屋外で時間を過ごしていただく機会を創出するため、クロスバイクの貸出を行います。貸出返却拠点が増えることに伴い、各拠点間での乗り捨て利用が可能となります。
(1)実施期間
令和3年9月11日(土曜)から令和3年 12月5日(日曜)までの土日祝
(2)実施時間
9時00分~18時00分(最終貸出時間は16時00分)
※兵庫楽農生活センターは17時00分で終了
(3)実施場所(貸出返却拠点)
① つくはらサイクリングターミナル
② 谷上駅前丸山駐輪場
③ 栄駅前駐輪場
④ 兵庫楽農生活センター
※各拠点間での乗り捨て利用が可能です
(4)料金
大人:1回1,000円、 小人(小学生以下):1回500円
(5)自転車の種類
クロスバイク(3サイズを展開)
・S(適応身長135~150cm):5台
・M(適応身長160~170cm):45台
・L(適応身長160~175cm):10台
ご利用前日までに電話し、利用日、自転車の種類・台数、借りる拠点を伝えてください。(空きがあれば、当日も利用可)
(2)ご利用当日
予約した拠点にて、利用登録申込書を記載し、身分証明書(運転免許証、健康保険証等)を提示してください。クロスバイク、ヘルメットを貸し出します。
(3)返却
4拠点のいずれかへ返却してください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330