所得・課税(非課税)証明書のインターネット申請

最終更新日:2023年4月11日

ここから本文です。

24時間いつでも・どこでも申請ができ、窓口来庁や申請書への記入も必要ありません。
申請内容に不備がなければ受付完了後、3営業日を目途に証明書を発送します。
申請ページ(外部リンク)より、ぜひご利用ください。

申請できる人

個人の納税義務者本人

法人・納税管理人・相続人・ご家族の方・代理人の方は郵送または窓口にて申請してください。

申請に必要なもの

  • スマートフォン、PC
  • 本人名義のクレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・AmericanExpress・Diners)
  • (申請される年度の1月1日から申請日までに2回以上転居した方のみ)本人確認書類

運転免許証、運転経歴証明書、マイナンバーカード、特別永住者証明書、在留カードなど官公署が発行した顔写真付きの証明書1点

手数料・お支払い方法

手数料は、証明書発行手数料(1年度ごと1通につき300円)及び郵送料(一律84円)の合計金額です。
速達による発送は取扱いしておりません。
お支払いは、クレジットカード決済のみとなります。

インターネット申請の流れ

1.申請ページへアクセス

申請ページ(外部リンク)

神戸市公式HPから、株式会社グラファーが運営する外部サイトに移動します。

メールアドレスによる認証もしくはアカウント登録後、メールが届きます。メールに記載のURLへアクセスし、必要項目を入力して下さい。

2.入力情報の確認・クレジットカード決済

申請者に、申請受付完了メールが届きます。

3.受付・内容確認(神戸市)

申請内容確認のため、電話やメールでご連絡することがあります。

4.証明書発行・発送(神戸市)

申請者に、発送準備完了メールが届きます。

注意事項

  • 上記の専用ページからログインするためには、メールアドレスによる認証もしくはアカウント登録が必要です。
  • 申請内容のご確認のため電話やメールをすることがあります。日中に連絡がつく電話番号、メールアドレスを必ずご入力ください。
  • 申請受付後に、登録されたメールアドレス宛に申請受付完了のお知らせを送信します。(この時点では処理は完了していません。証明書を発行後、発送完了メールを再度送信します。)
  • 申請内容に不備がなければ受付完了後、3営業日を目途に証明書を発送します。
  • 受付完了メール本文に記載されたURLにアクセスすると、受付状況が確認できます。

インターネット申請に関するQ&A(よくあるご質問)

よくあるご質問ページ

お問い合わせ先

神戸市行財政局税務部市民税課

電話:078-647-9300(平日8時45分から17時30分)

お問い合わせ先

行財政局税務部市民税課