神戸市保健医療審議会 医療専門分科会
第 43 回神戸市メディカルコントロール検討委員会の開催
1.メディカルコントロール検討委員会とは
救急救命士を含む救急隊員が行う応急処置の質と救命効果の向上のために設け られた、学識経験者で構成する委員会です。
① 「医師による救急救命士に対する指示、指導・助言体制」
② 「救急活動の医学的観点からの事後検証体制」
③ 「救急救命士の再教育」
④ 「救急活動のプロトコール」
上記4項目について検討し、メディカルコントロール体制の充実・強化を図る ことを目的としています。
2.開催日時
令和4年9月 26 日(月)13 時 30 分から 15 時 30 分
3.開催場所
神戸市役所4号館1階 本部員会議室
4.議題 (案)
(1)傷病者の搬送及び受入れの実施基準検証委員会について
(2)救急活動事後検証委員会について
(3)救急研修委員会について
(4)DNAR対応に関するワーキンググループについて ほか
5.傍聴の定員
若干名
6.傍聴の手続き
傍聴をご希望される方については、当日の 12 時 30 分から 13 時 00 分まで受付 けいたします。 傍聴希望者が定員を超えた場合は、抽選により傍聴人を決定いたします。
7.注意事項
(1)写真等の撮影及び会議の録音はできません。
(2)発熱、体調不良の方の入室はお断りさせて頂きます。
(3)傍聴をご希望の方は、マスクをご着用のうえ、来場してください