記者資料提供(2023年3月2日)
こども家庭局家庭支援課
障害のある子どもが身近な地域で必要な支援を受けることができるとともに、障害の有無に関わらずあらゆる子どもが共にすこやかに成長できる環境づくりを推進するため、障害児支援に関する全市的な課題を共有し、必要な支援策に関する協議と施策の推進を行う場として、神戸市療育ネットワーク会議を開催しています。
この度、「就学前の発達の気になる子どもの支援体制検討会議」(有識者会議)を開催しますので、お知らせいたします。
1.会議名
神戸市療育ネットワーク会議「第8回 就学前の発達の気になる子どもの支援体制検討会議」
2.目的
就学前の発達の気になる子どもの支援にかかる現状の課題の整理やニーズの把握を行うとともに、関係機関及び行政担当者等による意見交換や情報共有を通じて、より良い支援体制について検討し、支援の充実を図る。
※「発達の気になる子ども」の考え方:日常生活や集団の活動において個別の発達支援を必要とする子ども(医師の診断の有無や障害者手帳の交付の有無を問わない)
3.開催場所・日時
(日時) 令和5年3月9日(木曜)15時から17時
(場所) センタープラザ西館6階 9号会議室
(所在地) 神戸市中央区三宮町2丁目11番1
4.議題(予定)
神戸市の発達の気になる子どもの相談支援体制について 他
5.傍聴の手続き等
- 傍聴を希望される方については、当日の14時40分から15時まで先着順で受け付けます。定員(5名)になり次第締め切らせていただきます。
- 傍聴人は、写真等の撮影及び会議の録音はできません。