令和4年度以降の養育支援訪問事業を委託する事業者を選定するにあたり、下記のとおり公募型プロポーザルを実施します。なお、「養育支援訪問事業」のうち、「多胎児家庭ホームヘルプサービス事業」は別に公募型プロポーザルを実施します。
1.養育支援訪問事業について(多胎児ヘルプ除く)
妊婦や産後間もない時期の養育者で、体調不良などによって家事や育児が困難な家庭にヘルパーを派遣する産前産後ホームヘルプサービス事業と、不適切な養育状況にある家庭や、児童養護施設の退所等の理由により特に支援が必要と認められた家庭に対しヘルパーを派遣する養育支援ヘルパー派遣事業を行っています。
(1)事業対象及び内容
(1)産前産後ホームヘルプサービス事業
①事業対象(産前10回、産後10回)
・妊娠中で、体調不良等のため、家事や育児が困難で、昼間の手伝いをしてくれる人がいない方
・出産後1年以内で、体調不良などのため、家事や育児が困難で、昼間手伝いをしてくれる人がいない養育者
②内容
産前産後ホームヘルパーの派遣による家事・育児に関する援助
・産前産後ヘルパーの派遣調整及び関連する業務
(2)養育支援ヘルパー派遣事業
①事業対象
児童養護施設等退所後に児童が復帰した後の家庭や、食事や衣服・生活環境等の養育状態から特に支援が必要と認められる家庭
②内容
・養育支援ヘルパーの派遣による家事・育児に関する援助・助言
・養育支援ヘルパーの派遣調整及び関連する業務
(2)委託契約期間及び金額
(1)契約期間:令和4年4月1日~令和8年3月31日まで
※神戸市会における令和4年度予算審議状況により、令和4年度のみの契約となる可能性があります
(2)金額(単価契約)
①産前産後ホームヘルプサービス事業
1回2時間あたり:5,028円(税込)
②養育支援ヘルパー派遣事業
1回2時間あたり:7,539円(税込)
(3)公募要領の配布
配布場所:神戸市こども家庭局家庭支援課(神戸市役所1号館7階)
または、下記よりダウンロードしてください。
【「養育支援訪問事業」委託先事業者公募要領】
養育支援訪問事業委託先公募要領(PDF:682KB)
<各様式>
・様式1応募登録申込書(WORD:25KB)
・様式1-1法人の概要(WORD:24KB)
・様式1-2事業実績(WORD:25KB)
・様式1-3派遣する職員等(WORD:26KB)
・様式1-4事業計画書(WORD:25KB)
・様式2誓約書(WORD:26KB)
・様式3質問票(WORD:24KB)
・様式4辞退届(WORD:24KB)
(4)スケジュール
- 公募要領の配布 令和3年12月13日(月曜日)~令和4年1月31日(月曜日)
- 公募説明会 令和3年12月22日(水曜日) 14時00分~15時00分
- 事前質問 令和3年12月13日(月曜日)~令和3年12月20日(月曜日)
- 応募書類の受付 令和3年12月23日(木曜日)~令和4年1月31日(月曜日)
- 事業者選定委員会 令和4年2月中旬 予定
- 受託候補者の決定 令和4年2月下旬 予定
- 契約締結 令和4年4月1日(金曜日)予定
(5)選考方法
応募書類を元に書類選考を行います。応募区域に応じ、一定以上の水準を満たした事業者を委託先の候補者とします。複数の候補が生じた場合は、選定候補の順位付けを行います。
(6)結果
令和4年2月に実施した公募型プロポーザルの結果は下記のとおりです。
応募事業者:13社
委託先候補者:13社
・生活協同組合コープこうべ 在宅介護サービス西神南
・(公財)神戸YWCA まごの手
・生活協同組合コープこうべ 在宅介護サービス甲南
・コウダイケアサービス(株) 神戸北事業所
・コウダイケアサービス(株) 神戸東事業所
・(福)神港園 神港園ホームヘルプ白川
・(福)神港園 さん舞子神港園ホームヘルプセンター
・(福)神港園 神港園ホームヘルプセンター
・(特非)神戸ライフ・ケアー協会 西部事務所
・(特非)神戸ライフ・ケアー協会 東部事務所
・(株)パソナライフケア
・(特非)リーフグリーン
・(福)恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 ふじの里
2.多胎児家庭ホームヘルプサービス事業について
多胎児を持つ家庭に対する家事・育児及び外出支援を充実させるため、令和3年10月から「多胎児家庭ホームヘルプサービス事業」の実施しています。
本事業においては、0~3歳の多胎児を養育しているご家庭に多胎児家庭ホームヘルパーを派遣し、家事・育児及び外出の支援を行います。
(1)事業対象及び内容
(1)事業対象:神戸市内に居住する0~3歳の多胎児を養育中の保護者
<回数>0歳児:48回 1~3歳:24回
(2)事業内容
①多胎児家庭ホームヘルパーの派遣による家事・育児・外出に関する援助・助言
②多胎児家庭ホームヘルパーの派遣調整及び関連する業務
(2)委託契約期間及び金額
(1)契約期間:令和4年4月1日~令和8年3月31日まで
※神戸市会における令和4年度予算審議状況により、令和4年度のみの契約となる可能性があります
(2)金額(単価契約)
・双胎(ふたご)の場合:1回2時間あたり7,000円(税込)※ヘルパー1名派遣
・品胎(みつご)の場合:1回2時間あたり12,000円(税込)※ヘルパー2名派遣
(3)公募要領の配布
配布場所:神戸市こども家庭局家庭支援課(神戸市役所1号館7階)
または、下記よりダウンロードしてください。
【「多胎児家庭ホームヘルプサービス事業」委託先事業者公募要領】
多胎児家庭ホームヘルプサービス事業委託先事業者公募要領(PDF:732KB)
<各様式>
・
様式1応募登録申込書(WORD:26KB)
・
様式1-1法人の概要(WORD:25KB)
・
様式1-2事業実績(WORD:26KB)
・
様式1-3派遣する職員等(WORD:26KB)
・
様式1-4事業計画書(WORD:27KB)
・
様式2誓約書(WORD:28KB)
・
様式3質問票(WORD:25KB)
・
様式4辞退届(WORD:25KB)
(4)スケジュール
- 公募要領の配布 令和3年12月13日(月曜日)~令和4年1月31日(月曜日)
- 公募説明会 令和3年12月22日(水曜日) 15時00分~16時00分
- 事前質問 令和3年12月13日(月曜日)~令和3年12月20日(月曜日)
- 応募書類の受付 令和3年12月23日(木曜日)~令和4年1月31日(月曜日)
- 事業者選定委員会 令和4年2月中旬 予定
- 受託候補者の決定 令和4年2月下旬 予定
- 契約締結 令和4年4月1日(金曜日)予定
(5)選考方法
応募書類を元に書類選考を行います。最も評価の高い事業者を契約先の候補者とします。
(6)結果
令和4年2月に実施した公募型プロポーザルの結果は下記のとおりです。
応募事業者:1社 委託先候補者:(株)パソナライフケア
3.問い合わせ及び書類の提出先
神戸市こども家庭局家庭支援課母子保健担当
住所:〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所1号館7階
E-mail:
ks_boshihoken@office.city.kobe.lg.jp
4.参考:令和3年8月実施
多胎児家庭ホームヘルプサービス事業 公募プロポーザルの結果
令和3年8月に実施した、多胎児家庭ホームヘルプサービス事業の公募型プロポーザルの結果は下記のとおりです。
応募事業者:1社、 委託先候補者:(株)パソナライフケア