ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年9月 > SDGsが採択された9月25日を含む1ヶ月間 神戸市外国語大学SDGs月間を開催します ~学生と協力し、SDGsへの理解促進に向けて取り組みます~
最終更新日:2022年9月21日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年9月21日)
SDGsの推進と達成に向けて意識を高める期間として、SDGsが採択された9月25日(日曜)を含む約1週間をSDGs週間とし、世界中で様々なイベントが開催されています。神戸市外国語大学においてはSDGs月間と銘打ち、9月16日(金曜)~10月21日(金曜)の約1ヶ月間、学内でさまざまなイベントを実施します。
期間:9月16日(金曜)~10月21日(金曜)
場所:神戸市外国語大学 学内各所
目的:学生、教職員のSDGsへの理解を深める
日時 | 団体 | 内容 |
9月16日(金曜)~10月21日(金曜) | FPUMS | ポスター掲示、チラシ配布 |
9月26日(月曜)~9月30日(金曜) | BYCS | hadanishea(ブルキナファソ産シアバターを使用したハンドクリーム)の販売 |
10月3日(月曜)~10月21日(金曜) | MANA | フェアトレード商品販売 |
日時 | 団体 | 内容 |
10月5日(水曜)13時00分~14時00分 | 岡本ゼミ |
カンボジアと日本をつなぐ教育支援 |
日時 | 団体 | 内容 |
10月12日(水曜)13時00分~14時00分 |
FPUMS |
左記3団体から活動報告 |
日時 | 場所 | 内容 |
10月17日(月曜) |
中庭 | 献血活動 |
9月29日(木曜)、10月20日(木曜) |
正門周り | 大学周辺の清掃活動 |
場所 | 内容 |
学舎1階 | 大学及び神戸市におけるSDGsへの取り組みに関する掲示 |
図書館 | SDGs関連本の展示 |
生協 | SDGs関連本の販売 |
各自動販売機 | ペットボトルキャップ回収 |
神戸市外国語大学は、2015年9月の国連サミットにおいて採択されたSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)に賛同し、高等教育を通じて国際社会で活躍できる豊かな人間性と創造性を備えた人材を育成するとともに、産業界、教育機関、地域、行政等と連携し、「誰一人取り残さない(leave no one behind )」持続可能でよりよい社会の実現に向けて、全学的に取り組んでいくことを2022年8月に宣言しました。
【関連リンク】https://www.kobe-cufs.ac.jp/about/sdgs.html(外部リンク)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330