ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年3月 > 【神戸市外国語大学】令和5年春、世界最大規模の模擬国連大会 「模擬国連(NMUN)ニューヨーク大会」に10名の学生を派遣します
ここから本文です。
記者資料提供(2023年3月27日)
企画調整局企画調整課
神戸市外国語大学(以下「本学」)は、4月2日~6日に米国で開催される、世界最大規模の模擬国連大会 「模擬国連世界大会(National Model United Nations)ニューヨーク大会」に10名の学生を派遣します。
(1)派遣期間:令和5年3月30日~4月8日(大会開催期間 4月2日~6日)
(2)派 遣 先:米国ニューヨーク市(会場 ニューヨークヒルトン・ミッドタウン)
(3)大会規模:参加予定者数 約2,000人
今大会では、国連総会、安全保障理事会をはじめとする16の委員会が用意され、参加者はそれぞれの委員会で定められた議題に沿って議論を行います。
(4)派遣人数:10人
(5)今大会の担当国:インド
(6)担当会議:本学の学生は、国連総会第2委員会、経済社会理事会、国連環境総会、人権理事会、国際原子力機関の5つの委員会に2人ずつが参加します。
(これまでの模擬国連大会で)神戸市外大が代表してきた国の中でも、国際社会のどの分野においても果たす役割が大きく期待され、世界1位の人口を抱え、成長の著しいインドを代表するにあたり、大きな責任を感じています。
そのような立場から議論ができることを楽しみにしつつ、世界の課題解決・協調をリードできるよう神戸市外大・ドイツのパートナー、大使団のみんなで準備を進めていきたいと思います。
国際関係学科3年 松下 巴南(まつした はな)
【参考】National Model United Nations ウェブサイト(英語)
URL:https://www.nmun.org/conferences/new-york.html