ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年9月 > 神戸市立丸山コミュニティ・センター指定管理者候補者の決定
最終更新日:2022年9月29日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年9月29日)
企画調整局では、企画調整局指定管理者選定評価委員会での審査を踏まえ、下記のとおり神戸市立丸山コミュニティ・センターの指定管理者候補者を決定しました。
今後、市会での審議・議決を経て、指定管理者に指定されることとなります。
神戸市立丸山コミュニティ・センター
(神戸市長田区西丸山町1丁目7番5号)
丸山コミュニティ・センター管理運営協議会
代表者 会長 福井 和佳子
住所 神戸市長田区西丸山町1丁目7番5号
令和5年4月1日から令和10年3月31日まで(5年間)
神戸市立丸山コミュニティ・センターは、「神戸市立丸山コミュニティ・センター条例」により、市民の福祉の増進及び文化の向上をめざし、市民の連帯によるコミュニティの創造を図るため設置された施設であり、地域住民を中心に福祉、交流活動のほか、サークル活動やこどもの居場所づくり等の取組が積極的に行われている。
直近2年間の新型コロナウイルスの感染拡大による利用率減少に加え、施設の老朽化による修繕費への対応や社会情勢を踏まえた人件費の増額などの課題を抱えつつも、部屋を使わずとも気軽に利用できる居場所づくりとして地域の子どもたちへの部屋(講習室)の無料開放や、ロビーに自習スペースやウォータークーラーを設けるなど、利用者拡大に向けた工夫を行っている。
また、市内外へのPRをさらに推進し、さらなる利用者の拡大や収益確保を行う必要があるが、指定管理者評価委員会の意見を参考にSNS(インスタグラム)による情報発信などの新たな取組を開始するなど、改善の兆しも見えつつあり、今後も適切な運営が期待できる。
「公の施設の指定管理者制度の運営指針」においては、「地域に密着した施設で地域人材を活用する場合」については非公募選定をすることが可能とされており、これらのことから、引き続き地域人材の活用を目指すべく、地元住民を中心に組織される「丸山コミュニティ・センター運営管理協議会」を指定管理者候補者として選定した。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330