ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年6月 > 「令和3年度神戸ライフサイエンスギャップファンド補助金」交付事業者が決定しました
最終更新日:2021年6月24日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年6月24日)
交付事業者 |
事業名 |
---|---|
ハートラボ株式会社 |
RSTによる肺炎重症化検知システムの構築 |
株式会社プロジェニサイトジャパン |
COVID-19治療のドラッグデリバリーシステムの改良 |
マイキャン・テクノロジーズ株式会社 |
重症化診断のための疑似ウィルス開発提供事業 |
株式会社レストアビジョン |
遺伝子治療薬の品質規格設計・開発 |
(1)審査員による申請者に対するヒアリング及び採点に基づき、交付事業者を選定。
(2)審査員(50音順・敬称略)
・石倉 大樹(株式会社日本医療機器開発機構 取締役CBO)
・小林 洋(神戸医療産業都市推進機構 クラスター推進センター コーディネーター)
・坂田 恒昭(大阪大学 共創機構 特任教授)
・土井 尚人(株式会社イーベック 代表取締役社長)
・花谷 忠昭(神戸医療産業都市推進機構 クラスター推進センター統括監)
神戸市内に拠点を有するライフサイエンス分野※のスタートアップ企業及び起業を予定している研究者等に対し、技術シーズの実用性の検証や事業化に向けた研究開発等に要する経費を補助することにより、スタートアップ企業等の着実な成長を支援し、ひいては神戸医療産業都市の発展を図ることを目的とする。
※医薬品、医療機器、再生医療等製品、及びその他の医療、ヘルスケアに関する事業を含む
(1)下記の何れかに該当する、令和3年4月1日時点で設立5年以内の企業等の法人(中小企業基本法第2条第1項各号に該当しない企業を除く)
・神戸市内に本社又は主たる事業所を有する法人
・神戸医療産業都市に拠点を有する法人
(2)下記の何れかに該当し、神戸市内での創業を具体的に計画している個人
・神戸市内に拠点を有する大学、研究機関又は医療機関に所属する個人
・神戸市内に本社又は主たる事業所を有する企業等の法人に所属する個人
・神戸医療産業都市に拠点を有する企業等の法人に所属する個人
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330