神戸市消防長告示の制定

最終更新日:2021年9月14日

ここから本文です。

この度、「神戸市火災予防条例及び神戸市民の健康の保持及び良好な生活環境の確保のための自動車の運行等に関する条例の一部を改正する条例」(令和元年条例第30号)及び「消防法施行規則」(昭和36年自治省令第6号)に基づく告示を制定するにあたり、意見公募手続の実施結果等も踏まえて検討し、下記の通り制定いたします。

今後とも、皆様からの貴重なご意見を十分踏まえながら、消防行政を展開して参りますので、引き続き、当市消防行政にご理解を賜りますようお願いいたします。

 

神戸市消防長告示の制定

告示の施行日

公布の日(令和2年1月31日)

制定する告示

 

提出されたご意見及び神戸市の考え方

神戸市消防長告示の制定について、令和元年12月11日(水曜日)から令和2年1月10日(金曜日)までの間、意見を募集したところ、1通1件のご意見をいただきました。
いただいたご意見の概要及びご意見に対する神戸市の考え方については、下記のとおりです。

 

意見募集の実施方法(募集期間は終了しています。)

意見募集の実施期間

令和元年12月11日(水曜日)から令和2年1月10日(金曜日)

閲覧(配布)資料

告示概要(PDF:161KB)

告示案(PDF:241KB)

参考資料

神戸市火災予防条例(昭和37年4月1日条例第6号)、消防法施行規則(昭和36年4月1日自治省令第6号)抜粋(PDF:128KB)

 

お問い合わせ先

消防局予防部査察課