1.事故発生施設
神戸市須磨区大田町7丁目3番15号
須磨区障害者地域生活支援拠点(RC3階建て)
2.施設運営者
神戸市社会福祉協議会
3.事故発生日時
令和3年8月24日 午後4時30分頃
4.工事請負人
(有)三興建設工業
神戸市兵庫区西柳原町2番4号
5.工期
令和3年5月11日から12月15日
6.事故の概要
足場の一部解体中に、足場に立てかけていた足場部材(鋼製布板)が倒れて1階浴室の窓にあたり、ガラスを破損した。
足場解体部材を平置きせず、足場に立てかけたことが原因。
7.被害状況
窓ガラスを破損した。浴室内の利用者1名にガラス片がかかったが、怪我はなし。
8.事故後の措置
ガラス片がかかった利用者・家族に対し、状況を説明の上、謝罪。
浴室を清掃し、破損窓ガラス部分を仮閉鎖。
9.対応策
8月25日に、ガラス入替え浴室復旧。
今後の工事について、足場解体手順を含め、工事現場の安全管理を作業員全員に徹底し、再発防止に努めるよう強く指導した。
10.参考(須磨区障害者地域生活支援拠点の実施事業)
(1)生活介護(デイサービス)
(2)短期入所(ショートステイ)
(3)障害者相談支援センター