最終更新日:2023年3月1日
ここから本文です。
県内では、高齢者の振り込め詐欺等の特殊詐欺被害が多発しており、灘区内でも被害が広がっています。
そこで、灘警察署と灘区役所は、「安全・安心に暮らせるまち」の実現に向け、特殊詐欺撲滅を目指した活動に、より一層、力強く取り組んでいくことを宣言しました。
平成29年(2018年)8月28日(月曜)午後4時00分~、灘警察署会議室にて、特殊詐欺撲滅宣言式を実施しました。当日は、灘警察署長と灘区長が、特殊詐欺の撲滅に向けて、より一層力強く取り組んでいくことを宣言するとともに、今後の取り組み等について意見を交わしました。
今後は、主に還付金等詐欺に関して区民の方から問合せが入り得る区役所の窓口職員を対象とした特殊詐欺に関する研修の実施や、区の有する広報媒体・ルートを活用した、よりきめ細かな広報啓発を実施していきます。
宣言書の内容は、以下のとおりです。
<特殊詐欺撲滅宣言書>
灘区では、「安全・安心に暮らせるまち」の実現に向け、官民一体となり、様々な活動に取り組んでおりますが、依然として、特殊詐欺による被害が後を絶たず、高齢者をはじめとした多くの区民が被害に遭っております。
特殊詐欺は、今や、区民生活を脅かす重大な社会問題にまで発展しております。
私たちは、この被害を食い止め、特殊詐欺を撲滅するために、警察、区役所をはじめとする関係機関が連携して、特殊詐欺撲滅を目指した活動に力強く取り組んでいくことを、ここに宣言します。
平成29年8月28日
神戸市灘区長:廣瀬万希子
兵庫県灘警察署長:山崎保※
(※山「崎」の漢字は、正しくは、「つくり」の上部が「立」となりますが、機種により正しく表示されないため、常用漢字で記載しています。)
関連リンク