ホーム > 区役所 > 灘区 > 区の紹介 > 区長の日記 > 3度目の緊急事態宣言が発令されました(令和3年4月30日)

3度目の緊急事態宣言が発令されました(令和3年4月30日)

最終更新日:2021年9月22日

ここから本文です。

4月23日、兵庫県に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が出され、4月25日から5月11日までの間、感染防止に向けたより一層厳しい措置が実施されることになりました。酒類またはカラオケ施設を提供する飲食店等の休業、それ以外の飲食店の20時までの時短、さらに、イベント等の無観客開催、1000平方メートル以上の集客施設の休業などを要請する厳しい内容です。また、宣言区域においては、昼間も含めて不要不急の外出や都道府県間の移動を自粛していただくこと、混雑している場所や時間を避けて行動することなどを要請しています。

緊急事態宣言

マスク

神戸市でも、4月24日に対策本部本部員会議が開催され、市民の皆さまにはこれまでどおり感染防止対策の徹底をお願いするとともに、特に「会話をする時は必ずマスクを」と「食事などで会話をする時は1m以上の距離を取り、大きな声で話をしない」ことをお願いしております。実際、感染者の聞き取り調査などでわかったことは、感染者の8割程度は、十分な距離を取らず、マスクを外して会話したことが原因で感染しています。皆さま、どうかご協力をよろしくお願いいたします。

 

3度目となる今回の緊急事態宣言にあたり、神戸市でも前回よりかなり厳しい対応になりました。多くの市有施設が閉鎖、閉館となり、市が主催するイベントや会議、講座なども原則、開催を延期・中止またはオンライン開催となります。

対応方針や閉鎖する施設一覧など

 

感染者数も落ち着く傾向が見られません。4月21日~27日の新規感染者は1217人。変異株も増えており、感染力が強く重症化しやすい傾向が見られています。本来であれば入院する必要がある方も4月23日現在で約1600人が入院できない状況です。その中で毎日40人程度、救急搬送を必要とする方がいらっしゃいますが、無事入院できるのは10人程度。残念ながら、自宅で入院を待つうちに亡くなられた方が3人いらっしゃいます。本当にお気の毒で、心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 

皆さま、くれぐれも感染しないようお気をつけください。無事、この難局を乗り越えることができるように、皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

お問い合わせ先

灘区総務部地域協働課