最終更新日:2022年9月7日
ここから本文です。
特殊詐欺とはどういうものかについては、以前、「区長の日記」でもご紹介させていただきました。
その時々の社会の状況に合わせて、手口も変わります。最近では、コロナワクチン詐欺もあるようで、ワクチン接種をめぐっての予約金や優先接種などをかたる詐欺だそうです。人の不安や弱みに付け込む悪質な話は許されません。皆さま、このような詐欺にあわないよう、どうかご注意ください。
灘区役所では、以前より灘警察署と連携し、特殊詐欺を無くすための啓発活動をしていますが、このたび、啓発グッズとして卓上ポップを作成しました。作成にあたっては、昨年度まで神戸市のクリエイティブディレクターをされていた平野拓也さんのご協力をいただきました。男の子、女の子の2種類で、顔のところに似顔絵を書いたり写真を貼ったりし、おじいちゃん、おばあちゃんなどにメッセージを書いてプレゼントできるようになっています。組み立てると自立しますので、電話やテレビの横など、普段よく目に触れるところに置くことができます。
電話でお金やキャッシュカードの話が出たり、暗証番号を聞かれるようなことがあれば、「特殊詐欺かも」と疑い、一旦電話を切ってすぐに灘警察署にご相談いただけるよう、電話番号も書いています。今回、5万枚作成し、区役所や図書館、地域福祉センター等でお配りしていますので、ぜひご利用ください。