ホーム > 区役所 > 灘区 > 区の紹介 > 過去の区長日記 > 多くの皆さまから募金をお寄せいただきました(令和3年5月10日)

多くの皆さまから募金をお寄せいただきました(令和3年5月10日)

最終更新日:2021年5月17日

ここから本文です。

令和2年10月1日~令和3年3月31日の間で実施しました募金活動に対し、多くの方からご寄付とご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

赤い羽根募金については717万4017円の寄付をいただきました。昨年度はコロナ禍の影響で街頭での募金活動ができず、厳しい結果になるのではと心配しておりましたが、昨年(699万9778円)を上回る額となり驚いております。こういう時期だからこそ、皆で助け合いましょうという温かいお気持ちの表れだと感謝しております。

赤羽募金01

赤羽募金02

今回、新たな取り組みとして、NPO法人「蓼の会ぐりん・どあ」様に募金百貨店プロジェクトに参加していただき、売上の一部をご寄付いただきました。

百貨店

また、灘区社会福祉協議会による、コロナ禍で仕事が減った団体等を支援する「Withコロナしごと創出プロジェクト」で、障害者就労支援施設「東部デイサービス」様に「あかはねちゃん」をプリントしたマスクを作っていただき、コープこうべ様のご協力で広く販売していただきました。

マスク



マスク02

またこれ以外にも、灘区共同募金委員会にてエコバックを販売するなど、新たな試みを積極的に展開することが、前年を上回る結果につながったのだと思います。これらの取り組みにご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。今回、お寄せいただいた皆様からの貴重なお金については、今年度、区内の福祉向上のために活用させていただくこととなります。

 

また、歳末たすけあい募金につきましても、291万5718円のご寄付をいただきました。灘区連合婦人会様をはじめ各種団体にて熱心に募金活動をしていただき、本当にありがとうございました。こちらについても、前年に近い金額を集めていただき、ひとり暮らしのお年寄りや身体の不自由な方への歳末のお見舞い品に使わせていただきました。お見舞い品を選ぶ場に立ち会いましたが、いろいろ商品を真剣に見比べながら選んでいらっしゃる、歳末たすけあい部会配分会議の皆さまのご様子に頭が下がる思いがいたしました。

歳末

配布

これらの募金活動を通じて、これに参加・協力していただいた皆様の温かいお気持ちを、本当にありがたく、尊いことと思いました。心より感謝申し上げます。

 

お問い合わせ先

灘区総務部地域協働課