ホーム > 区役所 > 灘区 > 区の紹介 > 区長の日記 > 緊急事態宣言が解除されましたが、引き続きの感染防止対策をお願いいたします(令和3年6月28日)

緊急事態宣言が解除されましたが、引き続きの感染防止対策をお願いいたします(令和3年6月28日)

最終更新日:2022年4月15日

ここから本文です。

兵庫県に出されていた3回目の緊急事態宣言が6月21日に解除され、6月22日からは、まん延防止等重点措置に移行しました。神戸市では6月18日に新型コロナウィルス感染症対策本部本部会会議を開催し、国、兵庫県の動きや市内感染状況等について情報共有を行い、今後の方針が話し合われました。

神戸市の対応方針第3弾(6月18日決定)

 

皆様のご協力のおかげで、新規感染者数も最近減少傾向が続いています。日によって違いますが一桁台の日もあり、ようやくここまで落ち着いてきたことに胸をなでおろしています。宣言が出てから本当に長い2カ月でした。一時、コロナ対応の病床が足りず、入院が必要なのに入院できず自宅療養を余儀なくされる方が多数いらっしゃる緊迫した状況でしたが、ようやく改善され、このまま落ち着いてほしいと心から願うばかりです。

神戸市での発生状況等
 

コロナワクチンの接種も進み、接種率は6月27日現在で1回目が28.4%(全国平均16.8%)、2回目が12.6%(全国平均6.5%)です。接種券については65歳未満の方に順次お送りし、6月24日までに発送完了しました。基礎疾患の有無等によって優先接種ができますので、希望される方はできるだけ早く予約をしてくださいますようお願いします。

最新の接種率(神戸市HP)はこちらで確認いただけます。

最新の接種率(神戸市HP)

 

市内集団接種会場につきましても、6月22日から5カ所増えました。灘区内の集団接種会場につきましては、これまで暫定会場であったBBプラザ神戸も継続が決まり、JR灘駅と合わせて2カ所となります。また、近くの会場として、6月22日から、兵庫県立美術館横のIHDセンタービル9階でも接種していただくことができます。
 

・JR灘駅3階、BBプラザ神戸

   月曜日・火曜日・水曜日・金曜日の13時30分~15時30分/木曜日・土曜日の13時30分~18時30分/
   日曜日の9時~18時30分

・IHDセンタービル9階

 月曜日~日曜日の10時~15時30分
 

市内の集団接種会場等の空き状況はこちらのサイトでご覧いただけます。

市内の集団接種会場等の空き状況

空き状況

これから暑くなり、熱中症も心配です。他人との距離が十分とれる散歩時などはマスクを外していただいても大丈夫ですが、変異株の流行が心配される中、最重点感染防止対策として「マスクを外して会話をしない。」「食事中で会話をするときは、1メートル以上距離をとる。斜めに座る。横に並ぶ場合は、一つ席を空ける。大声を出さない。」の2点について、引き続いてのご協力をよろしくお願いいたします。

お問い合わせ先

灘区総務部地域協働課