最終更新日:2022年4月15日
ここから本文です。
新型コロナウィルスの感染が再び広がっています。神戸市でも、6月28日には一日の新規感染者数が245日ぶりにゼロとなり、ホッとしている間も無く、また増加してきています。兵庫県が再び、8月2日よりまん防止等重点措置実施区域に指定され、8月3日には市内新規感染者が一気に154人発生し、肝を冷やしました。1週間単位の推移を見てみると、週を追うごとに増加していることがお分かりいただけると思います。
市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
現在、流行しているデルタ株は、これまでのウィルスよりもかなり感染力が強いようです。
このような状況から一日でも早く脱却するために、ワクチン接種を推進することが何より重要なわけですが、国からの供給量の不足もあり、急遽、7月上旬以降、1回目新規予約の受付を中止したり、既に予約されている方の予約をキャンセルしたりと、大変ご面倒とご心配をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
65歳以上の方については、ほぼ8割の方が2回目の接種を完了しておられます。
接種実績(新型コロナワクチン接種)
それ以外の方についても、一日でも早く皆さんに接種していただけるよう、可能な限り、予約できる枠の拡大を図っております。現在予約できる方は以下のとおりです。
スケジュール・接種場所
モデルナ製ワクチンの接種会場であるノエビアスタジアムでよろしければ、8月5日より40~59歳の方の予約も可能となりました。ぜひご利用ください。
今後もさらに、状況が変わると思いますので、神戸市HPやマスコミ報道を注意してご覧いただければ幸いです。
東京では1日の新規感染者数が5000人を超える厳しい状況となり、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の区域も広がりつつあります。この時期、熱中症に気を付けていただく必要もありますが、引き続き、三密回避、手指消毒、マスク着用等の感染防止対策の徹底をしていただくよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
ワクチンを2回接種された後も感染する可能性はありますので、十分気をつけていただき、どうかお元気に夏をお過ごしください。