最終更新日:2022年10月12日
ここから本文です。
10月に入りコロナ禍の第7波は減少傾向が続き、最近では80%にもなっていたコロナ病床利用率20%程度になっています。しかしながらコロナ禍の今後の見通しは不透明なところも多く、神戸市民で3回目までのワクチン接種済みの方は6割にとどまっており、オミクロン株対応のものをはじめ引き続きワクチンの接種が推奨されています。
灘区内では医療機関での個別接種のほか集団接種会場でも接種を受けることができます。これまで灘区文化センターが接種会場でしたが、10月4日から阪神新在家駅から少し南に歩き国道43号線沿い西側にある商業施設「サザンモールセカンドストリート」の2階に移っています。
こうしたコロナ禍への対応だけでなく今年はインフルエンザの流行の可能性があります。ご年配の方やお子さまには他の年代よりも重症化するリスクがあるため、インフルエンザの予防接種をお早めにされることをお勧めします。65歳以上の方や1~12歳のお子さま等には助成制度もあります。また、10月1日よりインフルエンザワクチンは新型コロナワクチンとの同時接種が可能となりましたが、インフルエンザワクチンは集団接種会場では接種できません。インフルエンザワクチンは神戸市との契約医療機関で接種できますので、同時接種を希望される方は、かかりつけ医にご相談ください。
区民の皆様の安全安心を守るために区役所職員一同頑張ってまいりますが、皆さまお一人お一人がご自身でできる感染症対策について考えていただければと思います。
新型コロナウィルスワクチン接種会場
《サザンモールセカンドストリート》
場所 | 灘区新在家南町1丁目2番1号 |
---|---|
アクセス | 阪神電鉄「新在家」 南へ徒歩約5分 |
接種時間 |
火、水、金:13時30分~15時00分 木、土 :13時30分~17時00分 日、祝 :9時00分~12時00分 |
ワクチン |
火、水、木、日、祝 金、土 |
インフルエンザ予防接種助成制度