ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年6月 > 中央区東部地域コミュニティバス「ふきあい南北バス」ラッピングデザイン投票開始
最終更新日:2021年6月1日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年6月1日)
中央区東部の山麓地域(神仙寺通、中島通、籠池通、中尾町、熊内町の一部)では、地域住民の皆様が「中央区東部の南北交通を考える会」を立ち上げ、買い物や通院など、日常生活の足として利用可能なコミュニティバスの実現に向けた取り組みが行われており、みなと観光バス㈱の協力と本市の支援のもと、今年の夏から秋頃にかけて期間限定の試験運行を実施することとしています。
このたび、試験運行の実施に先立って、多くの区民の皆様に愛着を持ってご利用いただけるバスとなるよう、試験運行で運行するバス車両のラッピングデザイン投票を実施いたします。たくさんのご応募をお待ちしています。
令和3年6月1日(火)~ 令和3年6月30日(水)
①WEB投票
下記URLまたは右記QRコードからアクセスし、
お好きなデザイン案を3案のうちから一つ選び投票してください。
https://forms.office.com/r/BZ6egqnkhg
②直接投票
中央区役所4階に掲示しているポスターにシールを貼って投票してください。
※その他、直接投票していただける場所が増えた場合には、中央区ホームページにて公開いたします。
令和3年8月を予定
※中央区ホームページや「南北交通ニュース」にて、発表いたします。
試験運行の概要
時期:令和3年度夏から秋頃
運行車両:ワゴン型車両(定員13名程度)
運行時間帯:9時~18時
運行系統:
(熊内町便)熊内町周辺⇔阪急春日野道駅⇔万代春日野道店⇔神鋼記念病院⇔JR灘駅
(神仙寺便)神仙寺周辺⇔万代春日野道店⇔神鋼記念病院⇔JR灘駅
所要時間:どちらも概ね15分程度
運賃設定:200円程度
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330