ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年11月 > 中央区歴史講演会「神戸開港と中央区のあゆみ~旧居留地115番地で学ぼう!~」を開催します
最終更新日:2022年11月7日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年11月7日)
中央区役所の新庁舎移転を記念し、「中央区歴史講演会」を開催します。
神戸市在住の郷土史家・道谷 卓氏を講師に迎え、旧居留地周辺を中心に、神戸開港後の中央区のあゆみについて講演いただきます。
再整備事業によって変わりつつあるまち・中央区の歴史を改めて振り返ってみませんか?
令和4年11月26日(土曜)
10時30分~12時00分
※10時開場
中央区役所8階 801会議室
(〒651-8570 神戸市中央区東町115番地)
※会場に専用の駐車場はありません。お越しの際は、公共交通機関を使ってお越しください。
講師:道谷 卓(みちたに たかし)氏
郷土史家。「神戸歴史トリップ」、区制40周年記念誌「中央区のあゆみ」著者。
姫路獨協大学副学長・人間社会学群現代法律学類(法学部)教授。
講演内容:神戸開港後の近代化していく中央区のあゆみについて
下記URLから神戸市イベント申込サイトにアクセスし、お申し込みください。
URL:https://kobecity-event.jp/reservations/calendar?id=792(外部リンク)
申込受付期間:令和4年11月9日(水曜)10時~11月23日(水曜)24時
※申込受付は先着順とし、定員になり次第締め切ります。
・発熱や咳などの風邪症状のある方は、参加いただけません。
・会場入り口にて、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。
・会場内ではマスクの着用をお願いいたします。
神戸市総合コールセンター
電話番号:0570-083330 または 078-333-3330(年中無休・8時~21時)
・中央区公式ホームページ内イベントページ
https://www.city.kobe.lg.jp/d49614/kuyakusho/chuoku/oshirase/event/2022rekishikoenkai.html