最終更新日:2022年5月19日
ここから本文です。
「まちの情報コーナー」は、地域のみなさんからの投稿で作るページです。お住まいの地域でどんなイベントや取り組みがあるのかチェックして、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
イベントの告知や地域での取り組み、参加した感想など、地域の人に知ってもらいたい、とっておきの情報を募集しています。
みなさんからのメールをお待ちしています!
ガサツで奔放なかぐや姫と、おじいさん、おばあさん、タヌキたちが繰り広げるハチャメチャ騒動を、歌やダンス、生演奏を交えてお送りします。ライブ配信でもご視聴いただけます。
■日 時:5月28日(土曜日) 15時00分開演(14時00分開場)
■参加方法:【現地参加】神戸ポートオアシス2階ホール(神戸市中央区新港町5-2)
【ライブ配信】ホームページからお申し込み 5月25日(水)締切
https://this-is-showtime.jimdofree.com/
■料 金:【前売券】大人2, 500円(子供1, 250円)
【当日券】大人3, 000円(子供1, 500円)
※中学生以上は大人料金となります。
※未就学児は無料です。
響け神戸に!がん患者支援の声と足音
夜通し歩く!走る!演奏のバトンをつなぐ!
2014年より「みなとのもり公園」で「リレー・フォー・ライフ・ジャパン神戸」という、がん患者支援チャリティイベントを開催しています。 イベント開催中は、様々な形で参加者にチャリティにご参加をいただき、皆様にがん患者支援の募金にご協力をいただいております。
日々がんの治療や不安な思いで眠れない夜を過ごしているがん患者さんを思い、共に語らい、共に夜を過ごし、一緒に不安な夜を超え、笑顔で朝を迎えます。
各チャリティの参加者やボランティアを募集しています。詳しい情報はホームページ(外部リンク)でご確認ください。
■日時:6月11日(土)午後2時~12日(日)午前9時(夜通し)
■場所:みなとのもり公園
■ホームページ:https://relayforlife.jp/kobe/
■問い合わせ先:info@rfl-kobe.org
(QRコード)
一般公募で集まった(5歳~80歳迄)メンバーと期間限定(8カ月~10ヶ月)で、1本の作品を仕上げ、公演上演後に解散する、市民参加型の「期間限定(体験型)劇団」
演出家は(Naka Culture World(プロジェクトチーム)主宰、仲風見氏)とスタッフがサポート。本格的に俳優になりたい。プロになりたい。という方もプロの演出家の元で舞台出演が可能。現在、一緒に活動する新メンバーを募集。
普段出会うことのない、幅広い世代のメンバーと一緒に舞台を作り上げてみませんか?
現在、説明会&オーディション開催中。演劇初めての方もブランクある方もお気軽にお問い合わせ下さい。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。座・神戸市民劇場ホームページ(外部リンク)
【問い合わせ先】座・市民劇場実行委員会(神戸市中央区新港町5-2神戸ポートオアシス内)
■Mail o_shimingekizyou@yahoo.co.jp
■TEL 078-391-5543
■HP https://shimingekizyou.jimdo.com/
5歳~65歳まで、初心者でも楽しめるインド映画ダンスの練習会です。
心も体もリフレッシュして、健康になりしましょう。
新しい世界を発見できます。
韓国語(初級~上級)を習いたい人たちのための
サークル活動を月一回行っています。
詳しい内容については下記に問合せ下さい。
兵庫県認証食品を食材に使用いただいている飲食店様を、登録飲食店として登録します。
★登録飲食店になると
(登録用件)
(登録方法)
チラシ裏面の届出を下記宛先までメール又はFAXで送付ください。
商工印刷株式会社では、歴史ある生田神社の裔社「一宮神社」から「八宮神社」の八社を巡れば厄除けになるとの風習がある「神戸八社巡り」のWEBサイトを、街おこしの一環として立ち上げました。
神戸の街歩きにグルメ、お土産などの情報も充実。1日ゆったり楽しめ、心も体もリフレッシュできる「神戸八社」の巡礼コースをぜひ歩いてみてください。
問い合わせ先
商工印刷株式会社 担当:前田・美安
〒651-0094 神戸市中央区琴ノ緒町4丁目5番7号
TEL(078)221-1113(代表)
TEL(078)231-1830(直通)
FAX(078)241-0018
http://www.shoko-dw.com
design@shoko-dw.com
このたび、人と防災未来センターでは、地域の2つの協議会「脇の浜ふれあいまちづくり協議会」、「なぎさふれあいまちづくり協議会」とともに、「HAT神戸コミュニティ掲示板」(http://hitobou.com/hat/)を開設しました。
この掲示板では、ふれあいまちづくり協議会からの情報や、人と防災未来センター・HAT神戸立地機関などの情報をもとに、地域の様々なイベントや取り組みなどを紹介しています。
みんなで震災復興のシンボル「HAT神戸」の元気で安全安心なまちづくりを進めていきましょう。
お問い合わせ 人と防災未来センター TEL:078-262-5503
神戸地方法務局では、平成26年11月4日(火曜)から、待ち時間なくご利用いただけるよう、不動産及び商業・法人登記に関する相談を予約制といたしますので、お知らせします。
相談されるお客様は、事前に電話等により相談日時を予約していただきますようお願いします。また、相談時間は20分以内となりますので、ご理解をお願いします。
詳しくは、神戸地方法務局ホームページをご覧ください。
予約及びお問い合わせ先
神戸地方法務局総務課
(TEL)392-1821
神戸清盛隊が北野工房の講堂を舞台に月2回、歌と踊りと殺陣を融合させた新しいエンターテイメント『演舞』を披露いたします。
ショーの最後には神戸清盛隊と皆様と一緒に記念撮影ができます。
デザインクリエイティブセンター神戸(KIITO・きいと)は、近代日本の隆盛を支えた生糸の品質を保証する施設として、昭和初期に誕生した神戸生糸検査所の生まれ変わりとして平成24年8月にオープンしました。
オープン以来、様々なジャンルの表現の場として、活用されています。ぜひ一度当ホームページをご覧下さい。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330