ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年8月 > 「留学生版トライやるウィーク」今年も実施します~外国人留学生×区内企業@兵庫区みらい会議~

最終更新日:2022年8月12日

「留学生版トライやるウィーク」今年も実施します~外国人留学生×区内企業@兵庫区みらい会議~

ここから本文です。

miraikaigirogo

記者資料提供(2022年8月12日)
外国人留学生が兵庫区内の企業や団体で職業体験を行う、「留学生版トライやるウィーク」を昨年度に引き続き実施します。
この取り組みにより、兵庫区に住む外国人留学生と区内の企業や団体との相互理解が広がることが期待されます。

実施期間

令和4年8月5日(金曜)~8月28日(日曜)

参加留学生

7名(中国:2名、ミャンマー:2名、ベトナム:3名)

受け入れ企業・団体

(株)神戸マツダ、(福)兵庫区社会福祉協議会、ミズノスポーツサービス(株)、神戸市立兵庫図書館
受け入れ企業・団体 活動日 主な活動内容
(株)神戸マツダ 8月5日(金曜)・26日(金曜)・28日(日曜) ・社内メール便の仕分け作業
・自動車整備の見学 等
(福)兵庫区社会福祉協議会 8月10日(水曜)・22日(月曜)・23日(火曜)
・24日(水曜)・26日(金曜)
・子ども食堂での出張縁日における
出店当番等
ミズノスポーツサービス(株) 8月25日(木曜)・27日(土曜) ・受付対応
・ボールやラケットの備品整理
・館内清掃 等
神戸市立兵庫図書館 8月26日(金曜)・27日(土曜)・28日(日曜) ・本の貸出返却
・ブックカバーの装備
・乳幼児向けおはなし会のサポート 等

(昨年度の様子)
sakunenndonoyousuhurikaerikai

主催等

主  催:兵庫区みらい会議
企画運営:NPO法人Oneself

「兵庫区みらい会議」について

兵庫区役所では、行政や地域住民だけでなく、企業・商店・NPO法人・社会福祉法人など約30の事業者の協力を得て一体となり、兵庫区の魅力や愛着の再発見、地域課題の解決等について「兵庫区みらい会議」という場で議論を重ね、区の明るい未来づくりを進めています。この会議から、「みんなの学び場(イオンモール神戸南内の学習スペース)」「みんなの青空図書館(御崎公園)」といった取り組みが生まれています。
minnanomanabinbaaozoratosyokan

お問い合わせ先

兵庫区総務部地域協働課