ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年12月 > 「旧県立鈴蘭台西高等学校運動場の暫定利用」運営団体の公募
最終更新日:2021年12月7日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年12月7日)
旧県立鈴蘭台西高等学校跡地の用途が決定するまでの間、地域の生涯スポーツの普及と振興を図ることを目的に、同校の運動場を兵庫県から神戸市が暫定的に借り受けるにあたり、運動場を使用しながら管理・運営を行う団体をプロポーザル方式により公募します。令和4年4月からの運用を予定しています。
(1)公募要領配布 令和3年12月7日(火)~27日(月)
(2)公募説明会・現地説明会 令和4年1月12日(水)
(3)質問受付 令和4年1月12日(水)~19日(水)
(4)質問に対する回答 令和4年1月25日(火)
(5)応募書類受付 令和4年1月25日(火)~2月4日(金)
(6)評価委員会 令和4年2月中旬
(7)運営団体決定 令和4年2月下旬
(1)管理運営の内容
1)グラウンド整備及び管理、施錠管理、衛生管理 など
2)運営団体以外の利用調整、管理運営にかかる一切の対応
*管理運営にかかる責任と費用については、運営団体が全て負担する
(2)応募資格
スポーツの振興を目的に設立された団体、または地域の課題に主体的に取り組むことを目的に設立された団体で、所在地および活動の本拠を神戸市北区に置いている団体
(3)契約について
1)貸付期間は1年毎の更新とし、最長5年間とする。
2)跡地の用途が決定するなどの理由により県と市の契約が終了したときは、この契約も同時に解除され、その場合は代替地を求めないこと。また、運営内容が適当でない場合は契約期間中であっても運営団体との契約を解除することがある。
3)契約期間満了または契約解除の際は、市が指定した期日までに速やかに返還すること。
4)県から無償で借り受け、市が運営団体へ無償で転貸する。
5)県から市への貸付契約の内容に変更が生じた場合は、当該契約内容にそのまま反映される点を了承すること。
提案内容を審査し運営団体を選考する。
〒651-1195
神戸市北区鈴蘭台北町1-9-1
神戸市北区役所総務部まちづくり課広報相談担当
℡078-593-1111(代) FAX078-593-1166
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330