ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年4月 > 「大沢町の伝統芸能」全3巻完結
最終更新日:2022年4月13日
ここから本文です。
記者資料提供(令和4年4月13日)
〇第3巻『練り込み・御頭・民謡編』
大沢町の練り込み、大沢町の練り込みの系譜、大沢町の御頭、大沢町の秋祭り、大沢町の民謡―仕事歌・わらべ歌・祭り歌、《大沢音頭》と《新大沢音頭》
<動画> ※YouTube大沢町ページにて公開
・練り込み(※祭礼の始まりに、氏子や崇敬者が行列を組み宮入りする)
上大沢練り込み、中大沢練り込み、日西原練り込み
・御頭(※氏神の祭りの準備や世話をする行事執行の制度)
市原餅つき歌
・民謡
石搗(いしつ)き歌、神饌田(しんせんでん)の田植え歌、底打ち歌、神前早天修養会(しんぜんそうてんしゅうようかい)の歌、子どもの物売り声、みよのあねさん、おおあかさかあかさかの、いちかけにかけ、おじゃみ、おおなみこなみ、ゆうびんやさん、ひとめふため、いっちょにちょ、中の小坊(こぼん)さん、男と女とめんどいわ、おとめさん、狂句の歌、刀のさや払い、新大沢音頭(CD音源)
希望者には1冊1,000円(送料別)にて販売しております。
問い合わせ先:伝統芸能編纂委員会 TEL:078-954-0301(大沢出張所内)
チラシはこちら(PDF:7,609KB)
ご購入ページはこちら(外部リンク)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330