ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年6月 > 第1回ビーチサンダルデザインコンテスト~SNSで投票を受け付けます!~
最終更新日:2021年6月4日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年6月4日)
長田区総務部まちづくり課
令和3年3月より、長田区役所は株式会社TSUKUMOと事業連携協定を締結し、ビーチサンダル発祥の地としての知名度向上と、新型コロナウイルスの影響を受けるものづくりの現場を活気づけるため、各種事業を実施しています。
この度、連携企画第1弾として開催している「第1回ビーチサンダルデザインコンテスト」において、長田区に在住・在勤・在学・通所されている障がいのある方から94点もの「長田で生まれたアート」作品をご応募いただきました。
この中から1次選考を通過した10作品を対象に、長田区役所のSNSアカウント(Facebook・Instagram)上で投票を受け付けますので、お知らせします。
「いいね」数=投票の結果を参考に最終選考により選ばれた3作品は、ビーチサンダルとして商品化されアグロガーデン神戸駒ヶ林店やオンライン等で今夏発売される予定です。
6月4日(金曜)18時に長田区役所FacebookとInstagramで候補作品を投稿します。6月13日(日曜)までに各投稿についた「いいね!」数などを参考に最終選考を行い、受賞作品を決定いたします。
Facebook|https://www.facebook.com/kobe.nagata/
Instagram|https://www.instagram.com/kobe_nagatagram/
①作品を通じて障がいのある方の感性や価値観を共有することで、障がいに対する理解と関心を深めること。
②作品を商品化することにより障がいのある方の社会参加の一助となること。
③長田区をビーチサンダル発祥の地として広く認識していただくこと。
作品募集:令和3年3月12日~4月16日 …デザインを募集
1次選考:令和3年4月28日 …10作品を選考
一般投票:令和3年6月4日~13日 …SNSで投票を受付
最終選考:令和3年6月中旬頃 …投票結果を参考に最終3作品の受賞決定
販売開始:令和3年7月頃予定 …受賞3作品を商品化して販売
緊急事態宣言が発出されていることから、新型コロナウイルス感染拡大防止のためアグロガーデン神戸駒ヶ林店と長田区役所で予定していた一般投票会場の設置は中止となりました。
株式会社TSUKUMO
代表取締役 中島 広行
神戸市長田区発祥のビーチサンダルを、国内で唯一生産する事業者。確かな品質を軸に、2013年創業以来、ミズノやBEAMS、バンダイ、ヤクルト球団等、また海外でも欧米、アジア等幅広く取引。「地場発×アジア初」の世界に通用するビーチサンダルブランドをつくることをVISIONに掲げ、新しさを追求するのではなく、今ある良いモノをどう伝えるかの発想で事業を展開。また、想いを伝えるための草の根活動として、福岡県等の自治体で登壇、日経新聞やNHK等取材実績も多数。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330