ホーム > 健康・医療・福祉 > 生活保護・地域福祉 > ふれあいのまちづくり事業 > 須磨区の地域福祉センター・ふれあいのまちづくり協議会
最終更新日:2022年10月19日
ここから本文です。
【重要なお知らせ】
新型コロナウイルス感染症対策のため、地域福祉センターでは行事を休止していたり、通常通りのスケジュールで開館していなかったりする場合があります。ご利用前にセンターにご確認をお願いします。
協議会名 | 所在地※リンク先:GoogleMap | 電話 |
高倉台 | 高倉台4-1-4(外部リンク) | 735-5632 |
友が丘 | 友が丘5-2600-2(外部リンク) | 793-5188 |
南須磨 | 松風町5-2-1(外部リンク) | 733-0980 |
多井畑 | 多井畑字筋替道21-3(外部リンク) | 741-8979 |
神の谷 | 神の谷5-2-1(外部リンク) | 795-1344 |
西落合 | 西落合5-13-20(外部リンク) | 791-3880 |
須磨の浦 | 千守町1-1-20(外部リンク) | 797-5285 |
白川台 | 白川台7-3-8(外部リンク) | 794-0740 |
菅の台 | 菅の台4-5(外部リンク) | 791-2888 |
板宿 | 禅昌寺町2-1-5(外部リンク) | 732-4155 |
竜が台 | 竜が台5-20(外部リンク) | 793-4030 |
妙法寺 | 妙法寺字桜ノ界地106-1(妙法寺小学校内)(外部リンク) | 742-0194 |
松尾 | 北落合3-2-1(外部リンク) | 794-0280 |
南落合 | 南落合3-11-2(外部リンク) | 794-5314 |
大黒 | 大黒町2-2-12(外部リンク) | 735-2008 |
横尾 | 横尾2-1-1(外部リンク) | 741-2004 |
東落合 | 東落合3-33-12(外部リンク) | 791-0005 |
東須磨 | 若木町3-5-9(外部リンク) | 732-8957 |
若草 | 若草町3-14-9(外部リンク) | 743-6166 |
花谷 | 中落合1-1-25(外部リンク) | 791-1400 |
北須磨 | 離宮前町2-7-24(外部リンク) | 735-3005 |
須磨区内には21か所の地域福祉センターがあり、地域の交流活動の拠点として利用されています。各地域福祉センターでは、「ふれあい喫茶」、「ふれあい給食」、「子育てサークル」など、地域のみなさんをつなぐさまざまな活動を行っていますので、ぜひご参加ください。
収穫花うえ、玉葱(白川台ふれまち) |
ツボマッサージ(神の谷ふれまち) |
吹いて心肺機能を鍛えます(花谷ふれまち) |
餅つき大会(西落合ふれまち) |
子育て広場(花谷ふれまち) |
みんなのびのび(菅の台ふれまち) |
ものづくり教室しめ縄づくり(多井畑ふれまち) |
ミニ門松作り(東落合ふれまち) |
こども将棋教室(若草ふれまち) |
地域の各団体が参加する「ふれあいのまちづくり協議会」が、地域福祉センターの管理運営を行っています。センターでは、赤ちゃんから高齢者までが参加できる様々な行事が行われています。
活動名 | 内容 |
---|---|
ふれあい喫茶 | 楽しくお茶を飲みながらお話をしたり、交流する場です。おいしいお菓子が出るところもあります。 |
1人暮らし高齢者給食サービス | みんなで楽しく食事をします。ゲームや簡単な体操などを行うこともあります。 |
子育てサークル | 子育て中の母親と子どもたちが集まり、ママ友同士のお話を楽しんだり、子どもを楽しく遊ばせます。 |
季節の催し | 文化祭、運動会、餅つき大会、敬老会など |
サークル活動 | グラウンドゴルフ、囲碁、将棋、カラオケ、手芸、ヨガ、ウォーキング、登山、麻雀 |
料理教室 | みんなでおいしい料理を作り、楽しく食事をします。男性だけを対象としたものもあります。 |
実際に行われている行事は各ふれまちによって異なりますので、直接、地域福祉センターへお問い合わせください。