現在位置
ホーム > 子育て・教育 > 神戸市教育委員会 > 教育委員会の取り組み > 神戸っ子(こうべっ子)チャレンジ10
最終更新日:2023年3月18日
ここから本文です。
子どもたちが健やかに成長していくためには、家庭・地域・学校の連携が重要です。教育委員会では、家庭・地域・学校が同じ方向で子どもたちの成長に関わっていくために、児童生徒が身につけてほしい習慣(早寝早起き朝ごはん、あいさつ、家庭学習、家庭での会話など)や資質(ルールやきまりを守る、他人への思いやりなど)に関する10項目について標語を作成しました。
標語の作成にあたっては、のべ約7,000人の児童生徒から、標語やその名称が寄せられ、PTA連合会や校長会のご協力を得て選考を進めました。そして、小学1~3年生向け、小学4~6年生向け、中学生向けと、それぞれの成長段階にふさわしい名称と10の標語を選定し、その総称を「神戸っ子(こうべっ子)チャレンジ10」としました。
各ご家庭でも、「神戸っ子(こうべっ子)チャレンジ10」を意識していただき、できることから取り組み、子どもたちの健やかな成長を後押ししていきましょう。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314