ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年8月 > 海上保安庁「平洋」・神戸大学「海神丸」の船内見学会を行います
ページID:65403
ここから本文です。
記者資料提供(2023年8月24日)
港湾局振興課
神戸市とテクノオーシャン・ネットワークは、2023年10月5日(木曜)~7日(土曜)に神戸で開催される『Techno-Ocean 2023』展示会と連動して、10月7日(土曜)に海上保安庁「平洋」・神戸大学「海神丸」の船内見学会を開催します。
日時:2023年10月7日(土曜)11時00分~16時00分(受付:10時00分~15時30分)
場所:神戸ポートターミナル(新港第4突堤Q1-2バース)
神戸市中央区新港町4-5 ポートライナー「ポートターミナル駅」すぐ
※受付は『Techno-Ocean 2023』会場内(神戸国際展示場2号館)
主催:神戸市、テクノオーシャン・ネットワーク(一般財団法人神戸観光局内)
協力:海上保安庁、国立大学法人神戸大学 海事科学研究科
最新の情報は特設HPをご確認下さい。
海洋分野における国内唯一の総合的・国際コンベンションで、1986年より2年に一度神戸で海洋の科学技術や海洋産業の発展に寄与するとともに、広く一般の方々に海洋に関する理解を深めていただくことを目的に開催しています。
[日程]2023年10月5日(木曜)~7日(土曜)
[会場]神戸国際展示場2号館ほか
[主催]テクノオーシャン・ネットワーク
[プログラム内容]
◆展示会(90社・団体)、特別セミナー7本、出展者プレゼンテーション40本
◆シンポジウム(基調講演、パネルディスカッション6本)※別途登録料必要
◆船の一般公開、水中ロボット競技会ほか
[公式HP]https://to2023.techno-ocean.com/
①『Techno-Ocean 2023』に来場して、会場内で配布する乗船整理券を受け取る
※整理券配布時間:10時から(神戸国際展示場2号館 1階)
②各自で神戸ポートターミナルへ移動
※『Techno-Ocean 2023』会場と神戸ポートターミナル間は無料シャトルバスが運行していますので、ご利用ください。
③神戸ポートターミナル1階で整理券を渡して乗船受付
時間:11時00分~16時00分(最終入場15時30分)
※混雑状況により、最終入場時間は早まる場合がありますのでご了承ください。
(所属)海上保安庁海洋情報部
(船型)HL11
(就役日)2020年1月29日
(総トン数)4,000トン
(長さ)103メートル
(幅)16メートル
(主要装備)アジマススラスター、マルチビーム音響測深機、自律型潜水調査機器(AUV)、無人高機能観測装置(USV)
100名程度 1組3名まで(小中学生は保護者同伴必須)
※保護者1組1名まで
※応募者多数の場合は抽選
2023年8月24日(木曜)~ 9月14日(木曜)
当落結果は9月15日(金曜)頃にEメールで通知します。
2023年10月7日(土曜)11時00分~16時00分
全9回※(各回30分程度)の内、いずれかの回にご参加いただきます。
※11時00分/11時30分/12時30分/13時00分/13時30分/14時00分/14時30分/15時00分/15時30分
※どの回にご参加いただくかは当選時に通知します。
①上記webサイトより申し込む
※当選連絡の際に、グループごとの集合時間・乗船時間をお伝えします。
②集合時間までに『Techno-Ocean 2023』に来場して、会場内で配布する乗船券を受け取る
※人数分のポートライナーの乗車券を事前にお渡しします。
③乗船時間までに、各自で神戸ポートターミナルへ移動
④神戸ポートターミナル1階で乗船券を渡して乗船受付
⑤10名程度のグループごとに「海神丸」船内見学ツアーに参加
※「海神丸」見学終了後は「平洋」船内もご覧いただけます。
(竣工日)2022年3月23日
(総トン数)892トン
(長さ)59.60メートル
(幅)11.00メートル
(主要装備)高度機能集約型船橋システム、機関部自動化設備、反射法地震探査機能(サブボトムプロファイラー、エアガンコンプレッサー等)
パネル・巡視艇模型の展示、「うみまる」写真撮影会、VRゴーグルによる降下体験(13歳以上対象) 等
【船内見学会について】
特設HP内問合せフォームからお問合せ下さい。(ページ下部)
【「海神丸」船内見学ツアー 申込について】
株式会社JTB 神戸支店(受託事業者)
TEL:078-391-6955(受付時間:平日9時30分~17時30分) FAX:078-391-1143
【『Techno-Ocean 2023』について】
テクノオーシャン・ネットワーク事務局(一財)神戸観光局内
TEL:078-303-0029 Fax:078-302-6475 E-mail:techno-ocean@kcva.or.jp