ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2024年2月 > 海塾「目指せ!海洋エンジニア」 小・中学生 参加募集

海塾「目指せ!海洋エンジニア」 小・中学生 参加募集

ここから本文です。

記者資料提供(2024年2月29日)
一般財団法人神戸観光局

テクノオーシャン・ネットワーク(以下:TON/事務局:神戸観光局)は、春休みの子どもたちを対象に「海塾『目指せ!海洋エンジニア』~水中ロボットプログラミングと操作体験~」を3月23日(土曜)に開催いたします。対象は小学5年生から中学生。下記の通り募集します。
TONでは、海洋の世界やそこに関わるエンジニアの仕事、テクノロジーに興味を持ってもらうことを目的に、若い世代を対象にした「海塾」を年に数回開講。未来の海洋人材を育てる取り組みを行っています。
講師は水中ロボットの専門家でもある神戸市立工業高等専門学校の小澤 正宜(おざわ まさよし) 先生。参加者は実際に水中ロボットの操作をするなど、普段ではできない体験をすることができ、水中の環境下で思い通りにロボットを動かす楽しさや難しさを学ぶなど、海洋工学の魅力に触れることができます。

体験の流れ

①プログラミングの基礎を学ぶ。
②水中ロボットを動かすためのプログラミングを自分で行ってみる。
③水中ロボットの操作をプールで実際に体験。思い通りに動かすことができるかにチャレンジ!

開催概要・申し込み方法

〇日時  :3月23日(土曜)① 10時~12時 ② 13時30分~15時30分
〇開催場所:バンドー青少年科学館 新館地下ロビー
〇対象  :小学5年生~中学3年生
〇定員  :各回 6名
〇参加費 :無料(別途、バンドー神戸青少年科学館の入館料が必要)
〇申込受付:2月29日(木曜)10時 ~ 3月11日(月曜)18時
申込方法はHPをご確認ください。
https://www.techno-ocean.com/business/youth-enlightenment/

※1人ずつの申し込みが必要です。

主催:テクノオーシャン・ネットワーク
共催:神戸市立工業高等専門学校(神戸高専)

robotumijuku

TONとは

海洋関連の科学技術に携わる産学官関係者の総合的、横断的なネットワークおよびパートナーシップを構築し、海洋の科学技術や海洋産業の発展への寄与、一般に向け海洋への理解促進を目的として活動している団体。近年は、SDGsや経済安全保障などの社会的課題にも取り組んでいます。また、1986年より海洋における総合的・横断的な国内唯一の国際コンベンション「Techno-Ocean」を神戸にて隔年開催し「海洋」が大きな役割を果たす環境問題、海底資源開発、食糧、再生可能エネルギー、水中ロボットなどを含め幅広いテーマを取り上げています。