ホーム > 子育て・教育 > 生涯学習 > 神戸市立図書館トップページ > 行事案内 > 2階展示コーナー
最終更新日:2022年3月29日
ここから本文です。
1号館の2階には、神戸に関する資料を集めた「神戸ふるさと文庫」があります。
こちらの展示コーナーでは、神戸や兵庫県など、郷土にちなんだテーマで展示を行っています。
【展示期間:令和4年3月下旬から5月末】
第4回となる今回は、西東 三鬼(さいとう さんき)です。
西東三鬼は明治33年、岡山県に生まれた俳人・随筆家です。東京で歯科医として働いていた昭和8年、患者たちに勧められて俳句作りを始めました。ちょうどそのころ俳句界には新たな風が吹き始めており、その表現の自由さに惹かれた三鬼は作句に励みますが、戦争が激しくなると、三鬼ら「新興俳句」の俳人は治安維持法違反として弾圧を受けるようになります。東京の何もかもから逃れるために家族を残して単身で神戸へやってきた三鬼は、「トーア・アパート・ホテル」と「三鬼館」で多国籍な仲間たちに出会うのです。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330