このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
神戸市
キーワード検索
ページIDから探す
閉じる
自動翻訳(Machine-translated)
Language
外国人住民の方へ(For foreign residents)
ホーム > 観光 > 観光 > 神戸市のランドマーク > 神戸のランドマーク「山麓電飾」
最終更新日:2025年3月10日
ページID:1495
ここから本文です。
神戸市では、夜になると市街地の背後の市章山や錨山、堂徳山の山肌に電飾の灯りがともり、神戸のシンボルとなっています。
点灯時間は日没後から23時までです。
「1.17」文字の点灯
阪神大震災の記憶の風化を防止し、震災の経験や教訓等を継承・発信していく取組みの一環として、毎年1月10日頃から17日までの間(※)、堂徳山電飾「KOBE」の下に「1.17」の文字を点灯します。 ※1月16日のみ翌17日の日の出時刻まで点灯します。
関連ページ
建設局公園部森林整備事務所
お問い合わせフォーム
神戸市のランドマーク