建築物の地震に対する安全性認定

最終更新日:2023年9月20日

ここから本文です。

地震に対する安全性が確保されている建築物の所有者は、所管行政庁から「建築物の地震に対する安全性に係る認定」を受けることができます。
この認定を受けることにより、所有者は、認定を受けた建築物が「地震に対して安全であることの表示」をすることができます。

建築物の地震に対する安全性認定制度について(ご案内)(PDF:218KB)

対象

耐震性が確保されている、住宅を含むすべての建築物が対象です。
建築物が建てられた時期によって、以下の2つに分かれます。

  1. 1981年(昭和56年)5月31日以前に着工されたもの(旧耐震)
    <対象>
    • 耐震診断で耐震性あり
    • 耐震改修済みの建築物
  2. 1981年(昭和56年)6月1日以降に着工されたもの(新耐震)
    <対象>
    • 全ての建築物

認定通知書、表示マークの発行

  • (1)認定通知書の発行
    全ての認定について、認定通知書を発行します。
  • (2)表示マークの発行
    耐震性がある旨が認定されたものに対しては、希望者を対象に認定通知書とあわせて、建物の屋外掲示ができる表示マークを発行します。
    (ステッカータイプとプレートタイプがあります。)
  • (3)発行手数料について
    認定通知書及び表示マークの発行は、手数料不要です。

別途、建築士の書類作成費用や第三者機関の評価取得費用等が必要となる場合があります。

認定の申請

受付窓口

神戸市すまいの安心支援センター(すまいるネット)
TEL:078-647-9933
受付時間は、10時00分から17時00分まで(水曜、日曜、祝日は定休)です。

申請に必要な書類

必要書類について(PDF:117KB)

申請書様式のダウンロード

認定申請

1981年(昭和56年)5月31日以前に着工されている場合
1981年(昭和56年)6月1日以降に着工されている建築物の場合

認定申請の取下げ

当該認定申請を取り下げようとする場合にご利用ください。

[要領別記第3号様式]認定申請取下げ届(WORD:13KB)

認定等の証明

基準適合認定等の証明を受けようとする場合にご利用ください。

[要領別記第7号様式]証明願(WORD:22KB)

要綱・要領のダウンロード

神戸市建築物の耐震改修の促進に関する法律施行細則に関する要綱(PDF:189KB)
建築物の地震に対する安全性に係る認定に関する要領(PDF:185KB)

2022年(令和4年)4月1日に要綱及び要領を改正施行しました。

お問い合わせ先

141030010