閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年9月 > 神出山田自転車道 秋のシェアサイクル & つくはら湖 カヌー体験

神出山田自転車道 秋のシェアサイクル & つくはら湖 カヌー体験

ページID:81255

ここから本文です。

記者資料提供(2025年9月10日)
建設局駅前魅力創造課、経済観光局観光企画課

 北区と西区を結ぶ「神出山田自転車道」は、都心部から30分の里山に位置し、豊かな自然や伝統文化が息づく沿線地域の魅力を感じることのできるサイクリングロードです。神出山田自転車道を広く知っていただき、自転車を持っていない方にもサイクリングを楽しんでいただくため、2020年より春と秋にシェアサイクルを実施し、多くの方々に利用いただいています。
 また、つくはら湖においては、2023年に「神戸登山プロジェクト」の一環として、カヌー等の水上アクティビティ体験ができるモニターツアーを実施しました。
これらの取り組みをもとに、2025年秋より、シェアサイクル及びカヌー体験の民間事業者による一体運営を開始します。民間事業者の持つノウハウにより、利用者のみなさまにより満足いただけるイベントになります。
 秋のシェアサイクルと、つくはら湖のカヌー体験。秋空の下、田園風景やつくはら湖の自然を楽しみながら、特別な体験をしてみませんか。

1.実施事業者(問合せ先)

一般社団法人日本体験教育研究所(TEL:080-4826-9926)

2.シェアサイクル

開催日

2025年9月20日(土曜)~2025年11月30日(日曜)の土曜・日曜・祝日

貸出・返却拠点

  • つくはらサイクリングターミナル
  • ネルドリップコーヒー こーひい屋(谷上駅)
  • Cup~Sweets&Coffee~(栄駅) ※月曜・火曜は休業(祝日含む)
  • 楽農カフェ Five Country Café(兵庫楽農生活センター内)

※営業時間10時00分~17時00分。最終貸出時間は16時00分です。

自転車の種類・料金

  • クロスバイク 大人1,500円 小学生以下500円
  • 電動自転車  大人2,000円 小学生以下1,000円
  • 子供用自転車 500円
  • サイクルトレーラー 1,000円

サイクルトレイン実証実験について

 神戸電鉄粟生線の一部で、通常列車内に自転車をそのまま持ち込むことができるサイクルトレインの実証実験を行います。シェアサイクル(クロスバイクのみ)も利用できますので、ぜひサイクルトレインに乗って沿線サイクリングをお楽しみください。

  期間:2025年9月27日(土曜)~11月29日(土曜)の土曜・休日のうち計8日間

※詳細は、https://www.aosen-kasseika.jp/info/250910.pdfをご覧ください。要予約。

3.カヌー体験

開催日

2025年10月12日(日曜)、13日(月曜・祝日)、25日(土曜)、26日(日曜)

開催場所

つくはら湖 西側湖面

※つくはらサイクリングターミナルに集合後、つくはら湖展望台に移動

料金

大人 1,650円 小学生以下1,100円

注意事項

  • 本イベントは、農林水産省に特別の許可を得て実施しております。

 通常時は、関係者以外立ち入り禁止のため、個人でカヌーを浮かべることや釣りをすること等は禁止されています。

  • 例年に比べて雨が少ないため、水位次第では中止になる場合があります。

 また、当日の天候不良により中止する場合があります。

4.参加申込

下記ホームページまたは電話にて予約。※カヌー体験は事前予約必須。

 HP:https://trek-kobe-tsukuhara.jp/
 TEL:080-4826-9926

5.市イベントページ(「おでかけKOBE」のURL)

https://event.city.kobe.lg.jp/event/GUpi52dki318TtiWTmT9