閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年9月 > 第3期登録アーティストを募集します~KOBEまちなかパフォーマンス~

第3期登録アーティストを募集します~KOBEまちなかパフォーマンス~

ページID:81414

ここから本文です。

まちなかパフォーマンスロゴ

記者資料提供(2025年9月24日)
文化スポーツ局文化交流課

神戸市では、アーティストの新たな活動機会と、市民が様々な文化芸術やエンターテインメントに気軽に触れられる機会の両方を創出し、まちの賑わいや魅力向上につなげていくことを目的として、「 KOBE まちなかパフォーマンス」を 2024 年4月から始動しています。
この度、第3期登録アーティストとして、市指定の公認会場でルールを守り、屋外でも質の高いパフォーマンスを行うことができるアーティストを募集します。
神戸の“まちなか”でパフォーマンスがしたい!自分のパフォーマンスで、神戸のまちを盛り上げたい!そんな熱い想いを持ったアーティスト、パフォーマーの皆様からのご応募をお待ちしています

「KOBEまちなかパフォーマンス」とは

神戸市が実施する審査に合格したアーティスト(登録アーティスト)が、神戸市が指定した会場(公認会場)で、音楽演奏やパフォーマンスを行うことができる制度です(予約制。楽器や音量の制限、物販・投げ銭の可否など、会場ごとに個別ルールがあります)。

公認会場

神戸阪急グランパティオ(本館2階山側入口前)
三宮プラッツ
メリケンパーク
スペースシアター
妙法寺駅前広場
ユニバードーム(学園都市駅前)
光の広場(西神南駅前)
プレンティ広場(西神中央駅前)
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 音楽堂周辺
地下鉄海岸線 御崎公園駅 東改札口付近
須磨海浜公園 BE KOBEひろば
須磨海浜公園 海のひろば
メトロこうべ中央広場「metro+」
新長田駅前広場
地下鉄海岸線ハーバーランド駅 改札口付近
メリケンパーク 円形広場
名谷駅前広場(須磨パティオ前)

登録アーティストによる公認会場でのパフォーマンスの様子

活動風景      活動風景

登録アーティストになるとできること

・市指定の公認会場で、簡単な予約手続きで音楽演奏やパフォーマンスができます。

・ストリートパフォーマンス情報が見られるSNS「Street」を利用して、オンラインで投げ銭が受け取れます。

・KOBEまちなかパフォーマンスの関連イベントや、神戸市の主催イベント、外部イベント等から出演オファーを受けることがあります。

過去の出演イベント例

シスメックス 神戸アイスキャンパスOPイベント[市共催]
2025兵庫運河祭でのパフォーマンス[市主催]
みなとHANABI メリケンパーク内ステージでのパフォーマンス [”こうべみなとの夜”実行委員会主催]
ウィークエンド花火会場内でのパフォーマンス [”こうべみなとの夜”実行委員会主催]
「KOBEまちなかパフォーマンス」美かえるカラフルマルシェ応援イベント[市共催]
実施風景       実施風景

応募概要(詳細は添付の募集要項をご覧ください。)

(1)応募資格
・音楽(弾き語り、アカペラ、楽器演奏、その他の音楽パフォーマンスなど)、ダンス、大道芸、演劇、伝統芸能、ライブアート等、ジャンルは問いません。
・神戸市内に在住、在勤、在学であるかは問いません。市外の方でも応募できます。
・2026年1月1日時点で満16歳以上の方
(2)応募方法(オンライン受付のみ)
応募受付期間内に特設HPの申込フォームにアクセス後、必要事項を記入し送信
(3)応募受付期間
2025年10月14日(火曜)9:00 ~ 11月6日(木曜)17:00
(4)審査内容
一次審査(書類・動画のみ)、二次審査(公開オーディション)の2段階で実施します。
以下、5つの審査項目で審査を行います。
・神戸のまちのイメージとの合致
・パフォーマンスのクオリティ
・独自性
・制度および会場ルールとの合致
・登録アーティストとしての活動意欲
(5)審査スケジュール
・一次審査(書類・動画のみ)
2025 年 11 月下旬ごろに結果を通知予定
・二次審査(公開オーディション)
日時:2026 年1月 23 日(金曜)、24 日(土曜)時間未定
場所:新開地アートひろば 2F ホール(〒652-0811 神戸市兵庫区新開地 5 丁目 3 番 14 号)
(6)ライセンス有効期間
2026 年4月1日~2027 年3月 31 日
(7)その他
・本事業への出演料等は発生しません。
・パフォーマンスに必要な楽器や機材(電源含む)の設営・撤収等、全ての準備・運営をアーティスト自身で行っていただく必要があります。
(8)関係リンク
特設HP URL https://www.kobe-bunka.jp/machinaka-boshu/2026
応募フォームURL https://forms.gle/Ta1PvqoSsdbsNWtY8
※応募フォームは10月14日(火曜)9:00 ~開設します。

特設ホームページQRコード
特設HP

応募フォームQRコード
応募フォーム