耳の日の講演会・相談会

最終更新日:2023年1月23日

ここから本文です。

概要

神戸市では、3月3日の「耳の日」にちなみ、毎年3月上旬に耳の健康を考える講演会・相談会を開催しています。市民の皆様に耳に関心を持っていただき、耳の健康の保持増進を図るのが目的です。
当日は手話通訳ならびに要約筆記もご用意していますので、聞こえに不安のある方でも安心してご参加いただけます。

主催

兵庫県耳鼻咽喉科医会神戸地区医会
神戸市

令和4年度開催概要

耳の日の講演会
~なかなか聞けない「耳」の健康のおはなし~


耳の健康について考える機会として、どなたでも気軽にご参加いただける講演会を令和5年3月5日(日曜日)に開催します。専門家の先生によるわかりやすいお話で、耳についての知識を深めてみませんか。ぜひご参加ください!
※今年度は相談会は実施しません。

 開催日時

令和5年3月5日(日曜日)13時30分~15時30分【13時00分から受付開始】

 開催場所

中央区文化センター 多目的ルーム(中央区役所1階)
神戸市中央区東町115番地(各線三宮駅より徒歩約6分)
※地下よりお越しの場合は、C1出口から地上にお上がりください。
中央区文化センター(外部リンク)
中央区役所所在地・アクセス

 講演内容

「耳の不調からくる病気」

 耳鼻咽喉科 藤木クリニック 院長
 藤木 暢也 先生

「聞こえをよくする手術について」

 神戸大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野 准教授
 藤田 岳 先生

※新型コロナウイルス感染症対策の観点から、今年度は相談会は実施しません。
※当日は手話と要約筆記をご用意しています。

 募集人数

100名(先着順)

 参加費

無料

 申込方法

原則、下記の神戸市イベント申込サイトよりお申込みください。
申込期間:令和5年1月25日(水曜日)9時00分~2月23日(木曜日)17時30分
イベント申込サイトはコチラ(外部リンク)

※FAXでの申込をご希望の方は、住所、氏名、年齢、性別、電話・FAX番号をご記入のうえ、「耳の日の講演会申込」と記載して下記に送信してください。
・FAX:078-322-6052(番号をお間違えのないようにご注意ください)
※お申し込みいただいた個人情報は、本講演会に関する目的以外には使用しません。

 注意事項

※当日の天候や新型コロナウイルスの感染状況により、中止になる場合があります。
※新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。
・マスクの着用をお願いします。
・発熱や咳の症状があるなど、当日体調の悪い方は参加をお控えください。
・受付に消毒液を設置します。アルコール消毒へのご協力をお願いします。

 よくあるご質問

よくあるご質問を下記ページにまとめましたのでご参照ください。
「耳の日の講演会」について教えてください(外部リンク)

 問い合わせ

神戸市総合コールセンター
電話:0570-083330 または 078-333-3330
受付時間:8時00分~21時00分(年中無休)

 令和4年度耳の日の講演会ちらし耳の日の講演会ちらし(PDF:356KB)

お問い合わせ先

健康局健康企画課