ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 健康づくり・食育・難病 > 健康づくりの取り組み > 健康づくり教室(地域活動の支援)
最終更新日:2022年3月30日
ここから本文です。
地域福祉センターなどで実施されているサロン、健康体操等の地域の自主活動のつどいの場において、保健師・管理栄養士・歯科衛生士・健康運動指導士など健康に関する専門職がお伺いし、健康講話や運動指導などを行います。
自らの健康は自らで守る!という意識を持ち、健康で元気にいきいき過ごせるよう、ぜひご活用ください。
なお、令和4年度も感染症予防対策を行いながら、事業を継続実施しています。
①子育てについて(保健師)
②乳幼児の食生活(子供のための食育セミナー)(管理栄養士)
③乳幼児のお口の健康について(歯科衛生士)
詳しい内容は、下記「健康づくり教室のご案内」をご参照ください。
健康づくり教室の内容によって、FAXだけでなくWEB申込が可能なものがあります。
上記「健康づくり教室のご案内」をご参照ください。
FAXでお申込みの場合は、下記の健康づくり教室申込書にご記入の上、FAXで送付してください。
申し込み後、日程調整や内容の打合せ等に関する連絡をさせていただきます。
派遣講師の調整のため、実施希望日の2か月前までに申し込みをお願いします。