ホーム > まちづくり > 河川 > 河川 > 川を知ろう(川の「まめちしき」)

川を知ろう(川の「まめちしき」)

最終更新日:2022年10月6日

ここから本文です。

「川」と聞いて、皆さんがまっさきに思い浮かべるのはどこですか?
子どもの頃によく遊んだふるさとの川でしょうか?
それとも、通勤や通学の途中で電車の窓を通り過ぎていく川・・・とか?

「川とは何か?」を考えてみましょう。
神戸市の旧市街地は、山と海にはさまれた東西に長く伸びた地形になっています。
そのため、いわゆる表六甲地域を流れる多くの川には「長さが短く、流れが急」という特徴があります。
「長さが短く、流れが急」な川とは、「雨が降ってもすぐに流れていってしまう」川に他なりません。
当然、大雨が降ると短時間で水位が上がり、危険な状態になる恐れがあります。
その代わり、平常時には「あまりよどまずに流れる川」ということになります。

そう考えると、川とは「自由に楽しめるオープンスペースであり、時には危険なこともある場所」となります。
しかし、川について学習する機会というのは案外少ないもの。
ここでは、まず「神戸の川」を知ってもらおうということで、「まめちしき」的な項目を集めてみました。

川を知ろう(川の「まめちしき」)の項目

  1. 神戸の川マップ~神戸の川は5つのグループに分けられます~へ
  2. 川の「見どころ&寄りどころ」~お気に入りのスポット、ありますか?~へ
  3. 川の用語集~川について分からないコトバ、ありませんか?~へ

神戸の川神戸の川トップページにもどる

お問い合わせ先

建設局河川課