ホーム > くらし・手続き > 交通・空港 > 道路・駐車場 > 道路愛護活動、違法ビラの撤去 > 道路愛護団体等表彰
最終更新日:2022年9月2日
ここから本文です。
神戸市では、毎年、長年にわたり道路清掃等の道路愛護活動や違法広告物の除却で顕著な功績のあった市民団体に対して市長表彰を行っています。また、国(国土交通省)においても8月の道路ふれあい月間に合わせて、道路愛護活動の功績が特に顕著な団体に対して国土交通大臣表彰を行っています。
現在、83の道路愛護団体、74のはり紙等除却協定団体(通称「はがし隊」)が活動されており、令和4年度は「神戸学園都市高塚山を愛する会」様が国土交通大臣表彰を、「須磨道路愛護会」様が市長表彰を受賞され、令和4年8月31日に神戸商工貿易センタービルにおいて国土交通大臣表彰伝達式、並びに神戸市長表彰贈呈式を行いました。
受賞されました団体を始めとして、市民の方々による公共空間である道路の清掃や路肩の除草などの地道な地域活動に心から敬意を表し、深く感謝いたします。
これからも、地域の方々と協働しながら安全安心な「道路づくり」を目指してまいります。
平成20年から道路愛護団体として活動していただいています。
主に、西区伊川谷町の長坂地区から学園東町を結ぶ高塚山ハイキングコースを中心に、草刈、道路清掃、側溝の泥上げ等の美化活動等に積極的、継続的に取り組んでおられ、地域の良好な環境維持に大きく貢献されています。
平成21年から道路愛護団体として活動していただいています。
主に、JR須磨駅の西側須磨浦通6丁目周辺の道路を中心に、清掃活動や道路側溝の泥上げに継続的に取り組んでおられ、地域の良好な環境維持に大きく貢献されています。
関連リンク