閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年10月 > 第2回 神戸市地域防災力の向上に関する検討委員会の開催

第2回 神戸市地域防災力の向上に関する検討委員会の開催

ページID:81602

ここから本文です。

記者資料提供(2025年10月1日)
危機管理局防災企画課
防災福祉コミュニティをはじめとする地域団体の構成員の高齢化や市民意識の変化による担い手不足等、低下が懸念される地域防災力の向上に向けた効果的な支援策等について、専門的な見地及び市民の立場から幅広く意見を求めることを目的として開催します。

1.日時

2025年10月6日(月曜)13時00分~15時00分(予定)

2.場所

神戸市役所4号館1階 本部員会議室

3.議題

地域防災力の向上に関する効果的な支援策等

4.委員

  • 座長 永松 伸吾 国立研究開発法人防災科学技術研究所 社会防災研究領域 災害過程研究部門長
  •    松川 杏寧 兵庫県立大学大学院 減災復興政策研究科 准教授
  •    石田 裕之 脇の浜ふれあいのまちづくり協議会委員長
  •    神保 紀子 番町地区防災福祉コミュニティ本部長
  •    冬頭佐智子 生活協同組合コープこうべ 地域活動推進部 統括部長
  •    永田 浩二 三井住友海上火災保険株式会社 兵庫支店 神戸第一支社長
  •    奥河 洋介 株式会社HITOTOWA 執行役員
  •    平川 歌帆 神戸学院大学 現代社会学部「防災女子」代表

5.傍聴等

傍聴定員は10名です。当日13時30分から先着順に受け付けます。

原則として、会議の写真や動画の撮影および録音はできません。報道関係者の写真や

動画の撮影および録音は、会議の冒頭のみとさせていただきます。

6.取材の申し込み

取材を希望される場合は、10月3日(金曜)17時までにご連絡ください。